おだんごの仕方

はじめまして(^O^)

普段髪の毛を巻いたり結んだりアレンジしたことがない高1です

髪の毛が肩より少し下位まで伸びたのでおだんごに挑戦したいのですが、
全くやり方が分かりません(;_;)

頭のてっぺんより少し後ろでおだんごにしてみたいのですが、どうしたらいいか分かりません;

ちなみにその場所でポニーテールはできますが、頭がもっこもこになってしまいます。
うまくまとめられません。
ワックスとかつけた方がよいでしょうか。

後ろで微妙な長さの髪の毛も出てくるので、多分ピンでとめます…

前髪はぱっつんです
顔まわり(?)に髪を残すつもりはないです

質問がアバウトでごめんなさい!


よろしくお願いいたします

※画像は普通にしている髪の毛の長さです

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/19 22:04

髪質
髪質によると思いますが
柔らかく癖がつきやすいならポニーテールした髪に
ワックスつけて何箇所かに分けてねじって根元へ押し込んでピンで留めます。
イメージは渦巻状ですね。
髪が硬い、ピンピンはねるという場合は
毛先ににホットカラーやこてで巻いて熱が引いたころに
ワックスつけてポニーテールしたほうがセットしやすいです
アップして美容院に行くとカットした後に無料でセットしてくれるお店があります。
そういうときにおだんごリクエストしてやり方も教えてもらうといいかもしれません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?