仕事について

no Image

匿名 さん

今バイトをしているところを辞めようか悩んでいます。
(他に働きたいところがあり、応募してもし採用されたら何ヶ月か働いてみてやっていけそうだったら、今のバイト先を辞めようと思っています)
応募しようと思っているところは社員登用制度があるとお店のサイトで見たので、もし社員になれるならそっちのほうがいいのかなと...
それで、面接してもらったときに「今のバイトはこちらの仕事をやってみて落ち着いたら辞めます」と言うのは失礼ですか?

あと、私は成人住みで実家暮らしですが親にも辞めようと思っていることは言ったほうがいいのかも悩んでいます。
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2020/3/13 09:42

応募して働きたいと思われているお店の採用の倍率や、そのお店の考え方等にもよると思うのですが、同じようなスペックの人が2人いた時に、今働いている所は辞めて、御社で!!と熱意を持っている人がいたら、そちらの人を採用したい、となると思います…

でも、働いてみないと分からないというのも事実で、数ヶ月働いてみてからと思われる気持ちもよーく分かります。

希望のお店の仕事内容、職場の環境等、気になる点を下調べして、そこで働きたい気持ちが強かったら、
「すぐに御社だけで働きたい、と自分の思いを貫きたい所なのですが、急に辞めるのは、今働いているお店に迷惑をかけてしまうので、できれば、少しの間御社と現在のお店の2店で働かせて頂き、迷惑をかけない形できちんと○○(現在のお店)を辞めるという形を取りたいと思っております。」

といった形でお伝えしてみてはいかがでしょうか?

御家族との関係性にも寄りますが、他に働きたい所があり、応募してみようと思う、ということを少しお伝えされてもいいのかなと思いました!
ご参考になればいいのですが。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?