サクラの見分けかた

こんにちわ。
世の中が地震で大変なことになっている今する質問ではないかもしれませんが。
ちなみに、伯父がお嫁さんと被災しました。><
学校で義援金集めもしました。けっこうな額だったのでびっくり!^^
一刻でも早く、復興できるように、私に出来ることはしているつもりです。
お亡くなりになったかたのご冥福をお祈りします。

本題に入らせていただきますね^^;
数多くのコスメが登録され、皆さんの口コミも多数ある中、
どうしても、「サクラ」という方がたの口コミが気になります。
私自身、正直にその商品に関して感じたことをなるべくわかりやすく
端的に表現することを目標に、口コミを致しますが、
メーカーさん関係者等、「サクラ」はまぎれているものなのでしょうか?
口コミ数:一件の方の、評価:7のような口コミを見かけるのですが、
信じてもいいのでしょうか?
また、どのような口コミが、「サクラ」である可能性が高いですか?
@歴の長い皆様、どうぞ回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/20 02:05

「サクラ」はいると思います(-.-)
はっきりこれは「サクラ」だと断定はできないですが、☆6・☆7で口コミ件数1~3、同一メーカーのみ高得点で評価している方は「サクラ」ではないかと…。

最近は、「サクラ」と見破られないようにするためか他メーカーの商品を何点か評価しているのも見受けられます。

「サクラ」と思われる口コミの場合、文章から気持ちが感じられなかったり、強引に良いところを押してくるような、違和感を感じます(^_^;)

口コミ件数が少ない商品で高評価が多い場合は、口コミした方のそれまでの口コミ状況なども見たうえで信用度を測っています。
違和感を感じる口コミで、登録件数が1ケタ台、口コミの登録日が近日に集中している方の評価は信用していません。

@cosmeの影響力がだんだん高くなっているので仕方ないことなのでしょう。
自分なりに精査して、@cosmeを有効に使っていきたいと思います(*^_^*)
 
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?