育児 怒鳴ってしまう

no Image

匿名 さん

美容に関係のない質問で申し訳ありません。

一歳半の息子は保母さんから「ゴン太君で大変そうですね^^;」と言われるようなやんちゃっぷりで、日に日に手に負えなくなってしまいイライラしては、叱るではなく感情のまま怒鳴ってしまうことが増えてきてしまいました。

暴れ回っている息子の静止方も分からず、恥ずかしながら乱暴にしてしまうこともしばしばあります…

怒鳴ったことがないというママ友もいますが、男の子ではあるものの息子に比べたら天使のようで、今ですら怒ってしまうのに2歳、3歳になったらどうなってしまうんだろうと不安が募ります。

イライラすることは仕方ないと思うのですが、怒鳴ったりガミガミしてしまうことは減らしたいです。

子育ての先輩方、何か良い方法やアドバイスなどざっくばらんにご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

ログインして回答してね!

Check!

2020/3/17 15:55

毎日の育児お疲れ様です。
多少なりともみんな同じですよ。
正解はありません。
性格もありますし、とっても元気なんですね。
一生懸命しないで育児だけでなく家事も手抜きでいきましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?