旦那の体調不良

解決済み

no Image

匿名 さん

既婚、子供もいます。
土日や、有休消化で旦那がお休みの時、だいたい体調不良を訴えてきます。
わたしもフルタイムで働いているので、平日のお休みがあるのならやって欲しいこと(役所や銀行関係)をリストにしてお願いするのですが、体調が悪いと言ってなにもしてくれません。
体調が悪いのなら仕方ないと思いますが、何度注意してもソファーで寝たり、薄着でウロウロしたり、晩ご飯食べた後にカップラーメン食べたりして、
それで体調が悪いと言ってきても自業自得すぎて優しくできません...
平日休みだから、ご飯作っとくよ!と言ってくれましたが、体調が悪くてなにもできなかったとのこと。
体調が悪いと言うので、優しくしたいのですが、どうしてもイライラしてしまいます。
子供の面倒も見れない、家のこともしてない、体調が悪いのなら仕方ない...
ですが、月1回は体調不良。
20代の健康体です。なにも引っかかったことないし、栄養士の作った社食を食べ、夜はわたしなりに栄養を考えたご飯を作っています。
筋トレや運動もしています。

わたしはフルタイムで働いて、子供の面倒もみて、家事もして、それに加えて旦那の面倒までみて、風邪も体調不良も、もう何年もしていません。
頭痛はよくありますがすぐに薬を飲む(病院の)し、気を張っているのか風邪をひいてもすぐ治します。
そのため、旦那の行動や体調不良が怠慢に感じるのです。
どうすれば優しくできるでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?