紫外線避けるために夜勤……

解決済み
夜更かしで肌荒れするとは聞きますか
YouTubeで調べても逆に老化の80%の原因は紫外線だと言われています。
なので太陽が沈んだ後に外に出れば美白が維持出来て肌老化しないのでは?て思ったりします。
肌負担になる日焼け止めやファンデーションなど化粧もしなくて済むので一石二鳥かな?とか考えてしまいます。

詳しい方のご意見伺いたいです。

ちなみに
元々、超夜型人間で夜勤だと朝から8時間以上爆睡出来ます。
日勤だと寝つけずイライラ……
家族には呆れられてますが

逆に朝早く起きなきゃ行けない方が絶対起きなきゃならない緊張感で睡眠不足及び身体的にもストレスになり肌荒れに繋がるみたいなパターンはないんでしょうか??

やはり何がなんでも早寝早起き、バッチリ化粧キメて紫外線の脅威にさらされても日勤にシフトチェンジするべきなのでしょうか……

ログインして回答してね!

Check!

2020/3/19 03:35

基本的には日勤と夜勤と両方をこなすよりも、夜勤だけ(夜間に働いて日中に眠るリズム)の方が、「日勤をして夜勤をして、また日勤をして...」と生活リズムの変化が激しい働き方よりは身体的には楽だと思います。

ただし、いくら紫外線が肌に有害だからと言って完全に(もしくは極度に)紫外線を避けてしまうと、体内でのビタミンDの生成が減ってビタミンD欠乏状態になるリスクが高まります。そうなると、骨軟化症や骨粗鬆症といった骨が弱くなる病気を発症しやすくなります。

ですので、例えば夜勤を終えて帰宅するときに可能な限り日光に当たったり、手の平を太陽に向けて紫外線を当てるといった工夫は、健康のためには必要かなと思います。
ただし、日勤よりも夜勤の方が身体的にも精神的にも楽なのでしたら、無理して日勤の仕事をする必要は無いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?