シャワーの節水!

こんばんは。
シャワーのお湯を大量に使ってしまうので、節水しようとおもいます。

…が、シャンフ゜ー・トリートメントにしてもホ゛テ゛ィソーフ゜にしても、シャワーでしつこく流さないと肌が荒れてしまい、どうしても水を沢山使ってしまいます。
シャンフ゜ーを一日おきにしてみたり、ホ゛テ゛ィソーフ゜を使わないでみたりしましたが、体質的に?またまた肌荒れ…
脂性肌にはきつかったです…
きちんと洗わないと駄目なようです。
被災者の方を考えたら肌荒れくらい我慢できるだろ!
と言い聞かせましたが、やはり肌は譲れません…

こんな私はどうやって入浴時の節水をすればよいのでしょうか?
アイデアお待ちしております。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/21 18:34

私も・・・
昨日同じようなことを考えていました。

被災地で寒い夜を過ごされている方もいるのに、私ばかり温かいお風呂をいただいてよいものか・・・と

いてもたってもいられず翌日義援金を募集している雑貨やへ行き、少ないながらも気持ちを置いてきました。
ただそこで感じたことは私以外にも同じ気持ちでいる方がたくさんいるということで、かなり義援金があつまっていたということです。
そのことでとても温かい気持ちになりました。


MyUさんの質問は、シャワーの節水ということでしたが、
やはり必要とされた水は最低限使った方がいいと思います。
髪だけでなく頭皮の毛穴に詰まったりして良いことなしです。

ただ私たちに出来ることがあるとすれば、髪を少し短くしたり、
薄く、すく等だと思います。
これでドライヤーを使うときの節電になりますしね!

ひとりひとり、意識を変える事はほんとに大事なことだと、この震災で気づかされました。

偉そうなことばかりですみません。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?