助けてください【長文です】

解決済み
以前、ストレスで我慢できずに泣いてしまうのは私だけ?と質問させて頂きました。そこでは泣くのは我慢しない方がいい、私もだよ、と多くの方が言ってくださったので安心できました。
しかし、またほんの数時間前に泣いてしまったのですがいつもと違い過呼吸になりました。原因となったのは父の些細な言葉でした。
父は昔から無口でコミュニケーションがとれない気分屋でした。気にさわることがあると、注意をすっ飛ばして怒ってくる人でした。
私が普通にいつも通り過ごしていたら、普段は何も言わない父が「そんな事も出来ないんならもういい」と怒ってきたのです。怒鳴られたわけではないのですが、私は泣きたくなりました。私は父が逆上すると分かっていましたが、こらえきれずに自分の部屋にドタドタと戻りました。
その後いつもみたいに静かに泣こうと思ったのですが、うまく息が吸えず過呼吸になりました。涙は止まらず声を殺そうとしても過呼吸なのでなんとも表しようのない声がでてしまいどうしようもなかったです。泣いていた理由も自分ではわかりません。父の態度に怒ったのか、悲しんだのか、自分の行動を後悔したのか。
そんな私の元に優しい母が来てくれたなんてことはないです。部屋のドアを開けると同時に母は怒ってきました。部屋に戻ってから10分くらい経っていたのでだいぶ落ち着いてたのですが、母が来た瞬間逆戻り。
母はまだ仕事(自営)があったので急いでいる様子でした。いろいろと質問されましたが、声が出るのを必死にやめようとしていたので(結局声は出る)全然聞こえていませんでした。
母は「ねえ、質問してるんだけど!」
「なんにも言えないんなら仕事戻るよ!」
と言ってきますが、私は首を振るだけ。
私は喋るために過呼吸を止めようとしました。手足をつねって頑張りましたが、治まってきたーと思ったらすかさず母の一言。
「泣けばいいと思ってんの!」
はい、そこでまた逆戻り。過呼吸がまた酷くなって喋れなくなる。そしてまた手足をつねって…
これの繰り返しでした。おかげで私の手足にはみみず腫れがあちこちに。
心の中では(過呼吸になっとんのがわかんないの?!喋りたくても喋れんことぐらい察せ!)と怒っていましたが、それが母に伝わることがないまま30分が経過。
ついに母は「泣くのぐらい自分で止めろ!」
「社会人になったらどうするの!そんなんじゃやってけないよ!?」
「そんなんだったら出てけ!」
もう何に怒られているのかわかりませんでした。その後なんとか過呼吸になりながらも喋りきることができ、納得がいかないまま父に謝りました。母いわく、父は機嫌が悪かったそうです。
以前の質問で大人になれば治るという回答も多数見られました。しかしこの過呼吸も治るのでしょうか?母の言う通り社会人になったらやってけないと思います。
もうひとつ。この過呼吸は小さい頃から父、もしくは父を介した母に対してしかなったことがありません。父は好きでも嫌いでも無いのですが、どうしてでしょうか?(この質問は私自身もよくわかっていないので説明が下手ですみません)
長文になりましたが、何かご意見、分かることがあれば何でも教えてください。本当に不安で仕方がありません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?