大きなフケ?
しゃみ(゚ロ゚)! さん
毎年季節の変わり目になると
おでこと頭皮の境目あたりに、大きなフケのような
赤ちゃんで言えば乳児性湿疹のようなデキモノが出来ます
髪の毛が乾くと自然とはがれて、痛くもかゆくもありません
大きさで言えば、小指の爪ほどのデキモノです
ちなみにシャンプー等は念入りにすすいでいます
特にドライヤーで乾かしたときに目立ちます
普段は前髪で隠れていますが
恥ずかしくて美容室に行けません;
同じような症状の方
対処法など知りたいです
おでこと頭皮の境目あたりに、大きなフケのような
赤ちゃんで言えば乳児性湿疹のようなデキモノが出来ます
髪の毛が乾くと自然とはがれて、痛くもかゆくもありません
大きさで言えば、小指の爪ほどのデキモノです
ちなみにシャンプー等は念入りにすすいでいます
特にドライヤーで乾かしたときに目立ちます
普段は前髪で隠れていますが
恥ずかしくて美容室に行けません;
同じような症状の方
対処法など知りたいです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/3/23 16:44
わかりません。
そのできものが何なのかもわかりませんし
当然対処法もわかりませんが
病院に行かれるのが早くて安全な気がします。
うちの母も頭にできものができていましたが
病院で飲み薬をもらってきて完治していました。
原因が何なのかわかりませんが
シャンプーやリンス、洗顔、
その他の肌に触れるもの自体がよくない可能性もあります。
できるだけ低刺激で落ちやすいものを選んだほうがいいと思います。
あと前髪で普段かくされてるんでしたら
それも刺激になってるんじゃないでしょうか?
恥ずかしいのもわかるので
家の中だけとか、寝る時だけとか
できるだけ髪が触れないようにするのも大事かもしれません。
早く何かわかって良くなるといいですね><
そのできものが何なのかもわかりませんし
当然対処法もわかりませんが
病院に行かれるのが早くて安全な気がします。
うちの母も頭にできものができていましたが
病院で飲み薬をもらってきて完治していました。
原因が何なのかわかりませんが
シャンプーやリンス、洗顔、
その他の肌に触れるもの自体がよくない可能性もあります。
できるだけ低刺激で落ちやすいものを選んだほうがいいと思います。
あと前髪で普段かくされてるんでしたら
それも刺激になってるんじゃないでしょうか?
恥ずかしいのもわかるので
家の中だけとか、寝る時だけとか
できるだけ髪が触れないようにするのも大事かもしれません。
早く何かわかって良くなるといいですね><
通報する
通報済み