色白には、濃い色のシャドウNGなの??

解決済み
こんにちゎ☆
ずっと前から思ってたコトなのですが、ナチュラルメイクであるはずのブラウンメイク、私がするとケバク見えちゃうんです(><)雑誌と同じ商品で真似っコしてグラデにしても、目だけ異常に浮いてる感じで、キツイ印象になっちゃいます・・↓目の形のせいカナ?と深く考えずに、淡いピンクとか淡いベージュのシャドウばっかり使ってきました。(ちなみにピエヌのスパクリを単品使いで4年くらい愛用してます♪)自分に合ってればコレでもいっか・・とずっと思ってきましたが、やっぱりその日の気分でグラデっぽくしたい日もあります。私が考えた原因が、肌の色です。肌が白い人は、濃い色のアイシャドウは合わないのでしょうか?それとも他にも理由があるのかな?グラデーションのアイメイク、濃い色のシャドウについてアドバイスお願いします♪☆ちなみに私の目は、はアーモンド型に近い、少し目じりがたれてる感じです。お願いしマス☆★

ログインして回答してね!

Check!

かぐや。

かぐや。さん

2006/8/9 18:29

そんなことはないと思いますよ。
私も色白と言われますが、ブラウンメイクはよくします。
ただ私も黒のアイラインを上下にがっつり!とかはできません。
マキアのサロンで相談したこともありますが、
 そういうメイクに慣れていないので自分で違和感があるのだろう、
 そんな変には見えない
という回答でした。あと、目鼻立ちがしっかりしているのではっきりしすぎるかもしれない、ということも言われましたが。
なので見慣れないということが一番の原因なのではと思いますが。
なので、いきないすっごく濃い色とかでなくて段階を踏んで濃い色に挑戦していくとか。

また濃い色のアイシャドウはやはり幅があるとその分目が強調されますしやはりケバクもなると思います。
マキアでグラデーションを教えてもらったら、自分のふだんするグラデーションより全体的に幅が狭めでした。
そうして作ったグラデはすっごく上品☆美人度2割り増し☆でしたので、ちょっとせまめせまめを意識してグラデーションを作ってみてはいかがでしょうか?濃い茶色はアイライン的に、少し淡めの茶色を二重の幅から少し出るぐらいに、淡いベージュをアイホールにという感じでしょうか?


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?