不安で仕方ありません。同じ境遇の方いらっしゃいますか?

現在夫婦2人暮らしですが、今の時期パートに出ているわたしは仕事が全て休みになり、不要不急な外出は控え、引きこもり生活12日目です。

わたし自身は全く外出していないため、感染率はかなり低いのですが、
旦那さんが毎日1時間かけて電車で都内23区内の区役所に勤務しています。

わたしも主人も20代で、もちろん徹底的に対策はしています。

ですが、国が緊急事態宣言を出したにも関わらず、区役所職員(公務員)は仕事を休むような雰囲気も一切無く、普段と変わらず毎日仕事です。

友人から「公務員は保証されている分、こう言う時リスクを背負ってでも働かなきゃいけないよね。」←嫌味じゃないです!

と言われ、確かにその通りだと理解しているつもりで主人と結婚しました。

ですが、やはりこの状況下の中、送り出す私としては毎日毎日心配で不安でたまりません。

確かにこんな時でも休むことの出来ない職場なのはわかっていますが、せめて人数を減らして交代制で勤務するなど対策をして欲しいと、心から思っています。

同じ境遇の人が周りにいなく、この気持ちをぶつける場所がなくてここに書かせてもらいました。

同じような境遇の方いらっしゃいますか?

こんな時でも仕事が休みにならず、毎日不安な中仕事にいかれている方いらっしゃいますか?

わたしと同じように旦那さんを毎日送り出している方がいらっしゃいましたら、こんなわたしにご意見やお気持ち聞かせてもらえたら嬉しいです。
また、何か対策方法や、我が家はこうしているよ!などのアドバイスもあれば教えて欲しいです。

どうか皆様が安心して過ごせる日々が1日でも早く訪れますように。

ログインして回答してね!

Check!

2020/4/9 01:13

我が家も共稼ぎで元々
時差帰宅なのですが
今回あるルールを決めました☆

家に帰宅後コート類や
直ぐに洗えない服は除菌スプレーをし
普段使っていない部屋(備蓄部屋)
にて乾かす
→他の洗濯出来る物は洗濯機に入れる→予め保温状態のお風呂へ直行し全身くまなく洗ってからお風呂に入る
(家に居る方は先に入っておく)

これは中国武漢の4人家族が
外出禁止になる迄 徹底して行い
誰1人感染しなかった(あくまで事例)
方法です。

大切な旦那様を心配するの
は当然だと思います。

感染リスクの少ない質問者様が出来る
精一杯の感染予防を
旦那様にしてあげて下さい◎

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?