【就活】シニヨンでキッチリ髪をまとめたい!
ぷりも さん
質問見て下さってありがとうございます。
今、就職活動中の大学3年生です。
私は将来ホテルで働きたいと思っています。
就活では前髪を7:3位で分け、後ろはシニヨンでまとめているのですが、
アホ毛とか耳上のサイドの髪がパラパラと落ちてきてしまいます・・・!
全体としてはまとまっているんだけど、ちょっとだらしない印象です。
今は、ムースを髪全体に付けて(ピンポン玉2つ強)後ろでポニーテールを作り、
後から前髪にもちょっとムースをつけて流して、シニヨンでまとめています。
髪質は細い、量が多い、猫っ毛です
先日、ホテリエとして働いていらっしゃった方にお話を伺うと、
水とジェルを混ぜて付けたら落ちてこないよ、ということでしたので、
ギャツビーを買ってきましたが、いまいち使い方が分かりません。。
もし、きっちり髪をまとめる経験があるかた いらっしゃいましたら、
コツや手順などを教えていただきたいと思います!!
ホテリエの方も、もしいらっしゃいましたら、「いつもこうしているよ」などアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
今、就職活動中の大学3年生です。
私は将来ホテルで働きたいと思っています。
就活では前髪を7:3位で分け、後ろはシニヨンでまとめているのですが、
アホ毛とか耳上のサイドの髪がパラパラと落ちてきてしまいます・・・!
全体としてはまとまっているんだけど、ちょっとだらしない印象です。
今は、ムースを髪全体に付けて(ピンポン玉2つ強)後ろでポニーテールを作り、
後から前髪にもちょっとムースをつけて流して、シニヨンでまとめています。
髪質は細い、量が多い、猫っ毛です
先日、ホテリエとして働いていらっしゃった方にお話を伺うと、
水とジェルを混ぜて付けたら落ちてこないよ、ということでしたので、
ギャツビーを買ってきましたが、いまいち使い方が分かりません。。
もし、きっちり髪をまとめる経験があるかた いらっしゃいましたら、
コツや手順などを教えていただきたいと思います!!
ホテリエの方も、もしいらっしゃいましたら、「いつもこうしているよ」などアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/3/28 18:58
外資ホテルで働いています。
ホテルのレストランで働いています。
レストランなので髪型には厳しい部署です。
参考になれば幸いです。
一度髪の毛を濡らし、一つにポニーテールでまとめ、その後、サイドをジェル状のハードタイプの物で固め(メンズものです)、その上にスプレー(こちらもハードタイプ)。
最後はシニヨンを使ってまとめています。
ジェルでなくワックスを使っている人もいました。
仕事後のシニヨンを取ったあとは酷い事になりましたが。
フロントの人は夜会巻きの人もいました。
外資なので部署によって、日系よりは入社後はゆるいなと感じます。
現在は私は産休中ですが、ホテルはに楽しいですし、やりがいのある職場なので、頑張ってください☆
ホテルのレストランで働いています。
レストランなので髪型には厳しい部署です。
参考になれば幸いです。
一度髪の毛を濡らし、一つにポニーテールでまとめ、その後、サイドをジェル状のハードタイプの物で固め(メンズものです)、その上にスプレー(こちらもハードタイプ)。
最後はシニヨンを使ってまとめています。
ジェルでなくワックスを使っている人もいました。
仕事後のシニヨンを取ったあとは酷い事になりましたが。
フロントの人は夜会巻きの人もいました。
外資なので部署によって、日系よりは入社後はゆるいなと感じます。
現在は私は産休中ですが、ホテルはに楽しいですし、やりがいのある職場なので、頑張ってください☆
通報する
通報済み