香りの纏い方

解決済み

ゆうみさん

ゆうみさん さん

素朴な疑問なのですが、、

ヘアケアで使っている商品と、香水、ハンドクリームなど、併用すると香りが喧嘩ましませんか???

自分が纏っている香りは、自分で正確に分からないので問題ないといえばないのですが…。
少し気になりました…。

皆さんはその点で何か工夫されていますか??
同じ系統の香りにしていたりするのでしょうか??

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/12 14:02

シャンプー類が香りの強く残るタイプならば、香水などは手首や上半身にはつけません。理由は、食事の場などで、香害になるおそれがあるからです。
今はコロナで自粛中で行かないですが…。それから、ハンドクリームは、無香料のを使います。香水って手首や首すじとかよりも、足首、内太腿、腰まわりとかのがじんわり纏えますよ。
後は、行く場所にもよりけりですが、香水をふってくぐって纏うのもありだと思いますよ。
香水なしで、香り袋とかもありかなと、自分に匂いが喧嘩しそうだと思ったときは、ハンカチとか小物類にプシュっとつけて自身にはつけないで、とか工夫したらいいと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?