大人っぽく見えるメイク

大人っぽく見えるメイクを教えてください!

23~6歳くらいの、落ち着いていて色っぽい女性に憧れます。

私は18歳で、髪も目も真っ黒です。
化粧をすれば年相応には見られますが、色白で丸顔という事もあり、どうも幼くあか抜けない感じがして…。

普段は、ライナーやマスカラは茶色で、シャドウはラメ・パール無しの明るい茶色、チークはピンクで、赤のグロスがほとんどです。

大人っぽく見える方法や色などあれば、教えてください。

また、個人的には茶髪や明るい色の瞳の人が大人っぽく見えるんですが、私には似合いません。
黒髪・黒目でも、大人っぽく見えたりしますか?ヘアアレンジを工夫すれば良いんでしょうか…?

それと、青みピンクのチークが大人っぽく見えると聞いたのですが、本当ですか?

アドバイス、よろしくお願いいたします。
乱文失礼いたしました。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/27 21:47

私なりの回答です
まだ18で若いから、余計に大人っぽさに憧れるんでしょうね。でも気持ち解ります。私でもまだ、どっちかいうとセクシーなメイクが好きです。でも、セクシーなだけだとつまらいと思いませんか?どこかに幼さや純粋さや貴方らしさが残っていた方が私は絶対いいと思います。
私はその日のスタイルによって、わざと幼さを強調したり、大人っぽいメイクの時も、どこかに幼さや柔らかさを残してバランスを考えます。
本当は、内面が大人になれば、自然と外見も大人ぽくなるんですけどね。。基本的に、「どんなに大人ぽくメイクしても、内面の大人ぽさにはかなわない」という事を知っていて欲しいです。

色白で丸顔で、どうも幼くあか抜けない感じ、ですか?いい条件じゃないですか。それを生かしてギャップを狙ったセクシーメイクは沢山あると思います。
実際の貴方が見えないので想定でしか言えませんが。。たとえば、

>ライナーやマスカラは茶色で、シャドウはラメ・パール無しの明るい茶、チークはピンクで、赤のグロスがほとんどです。

アイメイクは黒を使うとより大人っぽくなると思います。あるいはダークブラウンやグレー。ただ、下のアイラインだけは柔らかさを残す為に茶色でOKと思います。
シャドウは上品な程度にパール入りのものを使うとより大人ぽくなると思います。色は茶系だと万能色ですが、色白なので、グレー系や赤系で大人なニュアンスを出してもいいと思います。
チークはピンクでもいいですが、シナモン系ピンク(オレンジ)を使うとぐっと落ち着いた感じになるはずです。又、つける部分によってはフェイスラインをシャープに見せる効果もあります。
グロス・リップですが、赤いグロス・リップだけたっぷり塗って、他のポイントメークは殆どしない、というギャップ効果を狙ったメイクがあります。これは幼いイメージの顔立ちの人に似合うメークです。
又逆に、アイメイクを強調して、リップはヌード・ベージュ系リップやグロスで抑えるのが今の流行・誰にでも似合う大人メイクです。

>個人的には茶髪や明るい色の瞳の人が大人っぽく見えるんですが、私には似合いません。
黒髪・黒目でも、大人っぽく見えたりしますか?ヘアアレンジを工夫すれば良いんでしょうか…?

逆に黒髪・黒目の方が落ち着きがあり、神秘的なイメージだと思いますが。。大抵は自然の色を明るくするほど軽く子供ぽいイメージになります。色素を明るくするなら、ヘアスタイルも落ち着きのあるヘアスタイルにしたり、色味を黄色系より深みのある赤やモーヴ系を選ぶなど、工夫をするといいと思います。
個人的には、イメージを変えるにはメイクよりヘアスタイルが断然と思うので、まずセンスのいい美容師に大人ぽく見えるヘアスタイルにしてもらうのもいいと思います。

メイクてイメージが変わるから楽しいですよね。でも、絶対今の自分の良さを生かすメークにしてください。今の貴方は若さが一番のメイクかもしれません。何もしない事がメイクだったり。
その証拠に、芸能人、特に若いアイドルは個性を殺さない為に、殆どメイクしないでしょう?年をとる程メイクで頑張るようになる。

長くなりすみません、私もコンプレックスやこだわりがあって色々悩みあの手この手でがんばってきた結果です^^;
でもメイクは女性の特権だから、楽しみましょう♪♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?