サンルームに社員をを雇いました

先日やる気のないサンルームというタイトルで質問をしました。たくさんの回答、アドバイスありがとうございました!遅くはなりますが少しずつありがとうボタン押させていただきます!

そして先日正社員であるサンルームにやる気が見られないので中途採用で除湿器、実家からの転勤で扇風機を雇いました。
ちょうど雨が降っていたので使ってみたのですがちゃんと乾いて無事雑巾製造所も廃業して梅雨も乗り切れそうです。

とはいえ彼らを雇うのにも賃金(電気代)がかかります。
できれば夏の晴れていて洗濯物がよく乾く時期ぐらいはサンルームにもやる気を出してほしいのですが、夕方洗濯機をまわして寝てる間に干す場合や仕事で外出してる際サンルームの窓を開けておいてもよいものでしょうか?
サンルームには鍵付きの窓があり、それを開けてサンルームとリビングの間にガラス戸(鍵付き)があるのでそこは閉める予定です。
開けっ放しの間は扇風機と除湿器にはリビングにいてもらう予定です。
それとも防犯の面から窓を開けずに除湿器に働いてもらった方がいいでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?