悩み

no Image

匿名 さん

家族に対して心が1mmも開けないです
私は昔から大人しい方でした。黙っているのが好きです。
家族や祖父母からあんたは無口だ愛想がない、もっと喋りなさいと言われるととても悲しくなります。
父は言い方がきついですが根はいい人で母は過保護で明るい人です。
自分の中では、母が私の周りの人に私の家での様子を言いふらしてしまうのが怖くて、心が開かなくなってしまったと思っています。
自分の気持ちが家族にバレるのが嫌です。なにを思っているのか、本当はどういう人間なのか絶対にバレたくないと思ってしまいます。
友人はいます。数は少ないですがとても信頼していています。
苦しいです。悲しいです。
この気持ちはなんなのでしょうか
私はおかしいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/4/28 15:32

今ここに勇気をもって書いてくださったことを、少しずつで良いからご両親に(どちらか片方だけでも良いです)正直にお話してみませんか?
お母さんのこんなところは大好き、だけど他所の人に自分の話を言いふらされるのが怖いんだって。
話せることからで良いと思うんです。

だけど、親なら心を開いて当然、そんなことは無いと思います。
私も長年(かれこれ10数年以上)、父に心を閉ざしてきました。
やっと最近、ほんの少しだけ自分のことを話せるようになりました。
だけど、理由があってほんとに父には自分のことを話したくなかったんです。
だから質問主さんの気持ちはいくらか理解できると思っています。
当時の自分を振り返ると、父親に心は開けなかったけど、代わりに何でも自分の正直な気持ちや考えを怖がらないで話せる友人がたった一人ですがいたんです。
彼女のお陰で、こんな自分でも受け入れてくれる人がちゃんといるんだと気付けました。

大丈夫、おかしいことではありません。
本当の自分を出せる人が親以外で誰かいれば、それだけで十分。
だけど苦しい・悲しいと感じる一番の原因は何なのか、その原因を取り去る方法は?って、じっくり考えて勇気をもって行動することも大切なんじゃないかなと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?