パンダ目
いつもお世話になっております。
この前、テ゛シ゛ャウ゛ュの筆ヘ゜ンタイフ゜のリキット゛ライナーを買ったのですがひどいハ゜ンタ゛目に………(T_T)
アイライナーは、上がテ゛シ゛ャウ゛ュで、下がマシ゛ョマシ゛ョのシ゛ュエリンク゛ヘ゜ンシルです´`
どうしたらハ゜ンタ゛目が解消されるでしょうか?
この前、テ゛シ゛ャウ゛ュの筆ヘ゜ンタイフ゜のリキット゛ライナーを買ったのですがひどいハ゜ンタ゛目に………(T_T)
アイライナーは、上がテ゛シ゛ャウ゛ュで、下がマシ゛ョマシ゛ョのシ゛ュエリンク゛ヘ゜ンシルです´`
どうしたらハ゜ンタ゛目が解消されるでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/3/28 14:20
アイライナー
アイライナーは
ペンシルタイプのものだと
どうしてもパンダ目に
なりがちです(>_<)
それがぼかしやすいという
ペンシルのメリットでも
あるのですが
出来るだけペンシルを
使わないのがいいと
思います
あたしは以前
上をメイベリンのペンシル+
ケイトのリキッドで
下はなしでしたが
夕方になるとどうしても
ライナーが下にうつって
いました。
始めはマスカラのせいだと
思ってましたが
メイベリンのペンシルを
やめてから全然移らないようになりましたよ
なので上下とも
リキッドかジェルタイプの
ものにして下は
黒のシャドーなどで
ぼかすのがいいかと
思います
筆のリキッドで
あればケイトが
落ちにくくておすすめ
ですよ( ^o^ )
アイライナーは
ペンシルタイプのものだと
どうしてもパンダ目に
なりがちです(>_<)
それがぼかしやすいという
ペンシルのメリットでも
あるのですが
出来るだけペンシルを
使わないのがいいと
思います
あたしは以前
上をメイベリンのペンシル+
ケイトのリキッドで
下はなしでしたが
夕方になるとどうしても
ライナーが下にうつって
いました。
始めはマスカラのせいだと
思ってましたが
メイベリンのペンシルを
やめてから全然移らないようになりましたよ
なので上下とも
リキッドかジェルタイプの
ものにして下は
黒のシャドーなどで
ぼかすのがいいかと
思います
筆のリキッドで
あればケイトが
落ちにくくておすすめ
ですよ( ^o^ )
通報する
通報済み