扶養内で

no Image

匿名 さん

結婚したら専業主婦か扶養内で働きたいと思っていました。
しかし、彼は営業マンで月給15万円程度です。
「正社員で働いて」と言われます。
お互いにそれじゃ無理。とは言いますが嫌いになったわけではないので別れずに付き合ってます。
専業主婦にはなれないのはわかってますが、埼玉県だと15万と扶養内で働くくらいでは生活できないのでしょうか?
今は実家なので朝から夕方まで働いてますが、キツイと思う事が多いです。
正社員で働くのであれば結婚のメリットがないように思えます。
今は共働きの人が多い時代なので、正社員で働くべきなのか・・・?
彼はコロナが終息したら同棲しようと言ってますが、遠距離なので今の仕事を辞めなければいけません。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/4 01:19

そもそも結婚って男性に養って貰うものなのでしょうか?中にはそのような考えをお持ちの方もいらっしゃるのかもしれませんね。
今の時代女性が働くのは普通だと思いますし、逆に男性に養ってもらうことにリスクしか感じません。また、夫婦とはお互いを支え合うものだと私は思います。もしこの男性と結婚をし扶養に入りたいのなら彼の営業成績が上がるようあなたも一緒に考え勉強するべきですね。それが内助の功ではないですか?

養って貰えないことにデメリットを感じているなら、今の方とはキッパリお別れして経済的に裕福な方を探しては如何ですか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?