高校生です
JELLYLUV さん
はじめまして^^!
化粧初心者です・・・よろしくお願いします
フェイスパウダーについてなんですが
なるべく安めでわたしの肌に合うものを探しています
色は黄色に近くて、普通肌です
自分の肌色に合うものがわかりません;
みなさんはどうやって見つけているのでしょうか?
今のところエンジェルカラーのAC(?)かキャンディードールかメイベリンで悩み中です・・・
あと、今BBクリームを塗って、適当にファンデーションをつけています
どうもメリハリがないというか、シェーディングとかをしても
いかにもしました! っていう感じで自然にできません;
どうしたらモデルさんみたいに
立体感のあるメイクができるのでしょうか?
ブラシとかの問題なのでしょうか?
わかりにくくてすいません(;_;)
よろしくお願いします!!
化粧初心者です・・・よろしくお願いします
フェイスパウダーについてなんですが
なるべく安めでわたしの肌に合うものを探しています
色は黄色に近くて、普通肌です
自分の肌色に合うものがわかりません;
みなさんはどうやって見つけているのでしょうか?
今のところエンジェルカラーのAC(?)かキャンディードールかメイベリンで悩み中です・・・
あと、今BBクリームを塗って、適当にファンデーションをつけています
どうもメリハリがないというか、シェーディングとかをしても
いかにもしました! っていう感じで自然にできません;
どうしたらモデルさんみたいに
立体感のあるメイクができるのでしょうか?
ブラシとかの問題なのでしょうか?
わかりにくくてすいません(;_;)
よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
cocoizmさん
役に立った!ありがとう:0
2011/3/29 11:07
ファンデしないメイク
こんにちは。
自分は32歳ですが、今も部分的にしかファンデーション塗りませんよ。
それでもけっこう立体感でます。
さらに高校生さんだということで、日焼け止め以外はまだそんなにカバーすることに力いれなくても大丈夫だと思います。
自分は相当アイメイクなどが濃い方なので、ベースは自然にしようと心がけています。
自分の話で恐縮ですが、何か参考になれば。
まず一番ベースには日焼け止め効果の高い美容液を顔全体に塗ります。
(ボディショップが二千円台で買いやすいかも)
そしてBBクリームかメイベのムースのファンデをチークを塗る範囲、ほおの毛穴が気になるところだけになじませて、百均でごっそり売ってるスポンジで伸ばして地肌と境目をなくすようにします。
百均のスポンジは汚れたら中性洗剤で洗うか捨てちゃいます。
そのあと、ルースパウダー(本当はシャネルのが一番よかったんですが高校生さんとのことなのでケイトのフェイスパウダー、グロウタイプがおすすめです。1500円で、標準的な日本人色の自分もなじみました)で整えます。
これだけだとのっぺりしちゃうのでハイライトとチークで調整していきます。
チークを健康的に見えるくらいの加減で入れたあとに、全体を見つつハイライトをTゾーン、目の下、アゴ、目の横にくの字に入れます。
(ハイライトはシュウウエムラが使いやすかったですが、プチプラでよければキャンメイクとセザンヌがブラシ付きで使いやすいかもしれないです)
鼻のあたりが乾燥などでファンデのムラができやすいので、日焼け止めをたっぷり塗ってパウダーとハイライトだけで仕上げてます。
最後にメイクの密着感をあげるミストなどを顔全体にシュッとふいたらできあがりなのですが…
この適当なベースメイクでも32歳なのに全く支障がないので、ましてや高校生と若かったら今後のシミなどに備えてSPFに気を使っておけば肌もキレイなんじゃないかと思います。
チークとハイライトはすごく大事ですよ。
立体感が全く違います。
パウダーもカバー力よりパール感があるもののほうが顔がのっぺりして見えないような気がします。
最近はBBクリームを使う事が多いですが、ボディショップから新しく出たBBクリームがものすごく少量で伸びるのでオススメです。
小豆大で顔全体いけそうです。
こんなので参考になればいいんですが…
こんにちは。
自分は32歳ですが、今も部分的にしかファンデーション塗りませんよ。
それでもけっこう立体感でます。
さらに高校生さんだということで、日焼け止め以外はまだそんなにカバーすることに力いれなくても大丈夫だと思います。
自分は相当アイメイクなどが濃い方なので、ベースは自然にしようと心がけています。
自分の話で恐縮ですが、何か参考になれば。
まず一番ベースには日焼け止め効果の高い美容液を顔全体に塗ります。
(ボディショップが二千円台で買いやすいかも)
そしてBBクリームかメイベのムースのファンデをチークを塗る範囲、ほおの毛穴が気になるところだけになじませて、百均でごっそり売ってるスポンジで伸ばして地肌と境目をなくすようにします。
百均のスポンジは汚れたら中性洗剤で洗うか捨てちゃいます。
そのあと、ルースパウダー(本当はシャネルのが一番よかったんですが高校生さんとのことなのでケイトのフェイスパウダー、グロウタイプがおすすめです。1500円で、標準的な日本人色の自分もなじみました)で整えます。
これだけだとのっぺりしちゃうのでハイライトとチークで調整していきます。
チークを健康的に見えるくらいの加減で入れたあとに、全体を見つつハイライトをTゾーン、目の下、アゴ、目の横にくの字に入れます。
(ハイライトはシュウウエムラが使いやすかったですが、プチプラでよければキャンメイクとセザンヌがブラシ付きで使いやすいかもしれないです)
鼻のあたりが乾燥などでファンデのムラができやすいので、日焼け止めをたっぷり塗ってパウダーとハイライトだけで仕上げてます。
最後にメイクの密着感をあげるミストなどを顔全体にシュッとふいたらできあがりなのですが…
この適当なベースメイクでも32歳なのに全く支障がないので、ましてや高校生と若かったら今後のシミなどに備えてSPFに気を使っておけば肌もキレイなんじゃないかと思います。
チークとハイライトはすごく大事ですよ。
立体感が全く違います。
パウダーもカバー力よりパール感があるもののほうが顔がのっぺりして見えないような気がします。
最近はBBクリームを使う事が多いですが、ボディショップから新しく出たBBクリームがものすごく少量で伸びるのでオススメです。
小豆大で顔全体いけそうです。
こんなので参考になればいいんですが…
通報する
通報済み