課題が辛いです

解決済み

no Image

匿名 さん

医療系の専門学生です。コロナで自宅学習中です。医療系の為、国試合格に向けて1年から授業も多く、1か月ほどの休校はかなり厳しい状況だということは分かっていますが、10教科分以上の課題があり、ものすごい量です。もちろん今も医療関係者の方々が頑張って下さっていて、学校に行ける状態ではなく、みんなが外出など我慢していることもわかっています。

しかし、必死に課題をこなしても、休校が延長されると、再び追加で課題が送られてきて、まるで進研ゼミ状態です。内容も習っていない為、教科書だけでの理解は難しく、分厚い教科書をめくりながらなんとか問題の答えを探したり、1日にレポートを5つこなすなど、ご飯とお風呂以外はずっと机に向かっている状態です。

自分で選んだ道なので、辞めたいなどといった気持ちは全く無いのですが、大学生の妹がオンラインの授業がない日は一日中ゴロゴロしていたり、友達が趣味に没頭しているところをSNSで見ると、羨ましいなと思ってしまいます。

同じ学校のクラスメイトは、こんなに頑張って課題をやってもまた送られてくる繰り返しで、いつまでこの状態が続くか分からず、みんな気が滅入ってます。辞めたいと言っている子もいて限界です。

やらないとと思いますが、一日中勉強で、心が折れそうです。のんびりお家時間を楽しんでる家族を見てるとイライラしてしまい、どこに気持ちを吐けばいいか分からず、ここに質問させて頂きました。

何かアドバイスやメッセージを下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?