職場の人間関係が最悪

no Image

匿名 さん

今、店が休業になり自宅待機中です。
将来への不安もありますが、自分の事を見つめ直すきっかけになっています。

職場の環境が、自分に合っていません。

原因を考えたら、自分に原因がある点と、仕方がない点の両方がありました。

自分に原因がある点は、「好きな仕事じゃない事」「仕事に興味がない事」(独身なので)でした。

仕方がない点は、「どっちみちあの人とあの人がいるから、いずれはストレスで辞めざるを得ない」事。

「あの人やあの人と関わったら、どっちみち極端なストレスを感じたり、居場所を無くされて職場を追いやられて辞めなければいけなくなる」と思いました。

その場合、今までやってきた仕事を辞めなければいけないのか?

ストレスを感じた場合、簡単に転職はしたくないしどうすればいいのか?
自分にはまだ世渡り力が足りないのか?

お給料も良いところを選んだし、得意分野の仕事を選んだつもりでした。


ですが気づかない内に10キロ太っており、自宅待機する事で痩せていっています。(普通はストレスで痩せると思いますが)

皆さんは周りに原因がある場合、どうしますか?



最後に愚痴なんですが、何箇所か転職して思うのが、「どうしていつもこんなにごちゃごちゃ悩むんだろう」「なんでこんなに魑魅魍魎な人間関係なんだろう」って悩みます。

たまに祖母に山に連れて行ってもらい、街を見渡すのですが「下でごちゃごちゃ悩むことが馬鹿らしく思えるでしょ」と励まされます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?