娘との喧嘩

解決済み

no Image

匿名 さん

娘(26歳)が39歳の男性と付き合っています。
その男性は契約社員で、数ヶ月後には契約が切れるらしいのですが娘と結婚したがっているそうです。
仕事も不安定な状態で結婚となると娘の収入を当てにしているとしか考えられません。
特に最近は頻繁に結婚しよう、結婚しようと口に出しているそうです。

それもあり、私はその彼氏のことをよく思っていないため、娘に彼氏のことで度々小言を言うのですが、その度に娘は機嫌が悪くなり私に喧嘩腰になります。

つい最近も娘とその事で口論になったのですが、それを娘は彼氏に話したそうです。
それを知って私は娘には「彼氏には親と喧嘩したことまで報告してるんだね」と言ったのですが、それを聞いた娘は激怒。

私はただ「彼氏に親と喧嘩したことを報告してるんだ」という世間話のつもりで言っただけです。
娘はなぜ怒るのでしょうか…。

ログインして回答してね!

Check!

2020/6/6 04:54

私も子どもがいて、男の子でまだ小さいですが、お気持ちお察しします。
大事な我が子ですし、幸せになってほしいし、変な人と結婚してほしくない!笑
こんな世の中ですし、安定した仕事、家庭的な性格、、といろいろ求めてしまうと思います。
同時に、私が数年前に結婚したとき、母にまったく賛成してもらえず、ただひたすら反対され、勘当のような形をとられた経験もあります。子どもが産まれて、結局連絡を取ったり会ったりしていますが…汗

なんとなく、質問者様と娘さんの関係性として、今までの積み重ねもあるのかなという気がしました。分かりませんが、今回の結婚の件に限らず、今まで幼い頃から、または思春期に、娘さんが何かを選択して決定するときに、お母様が意見したことが、娘さんにとって納得できないものだったのかも。
例えば、あれはダメ、これは禁止、大学はここ、こういう学部、就職はこういう会社が、仕事が有利…など。
知らず知らずのうちに、自分の人生はお母さんが決めてしまったと感じているのかも。まったく違ったらすみません。
ただ、もしかしたらただただ頭ごなしに反対されている、またガミガミ言われてる、というふうにしか感じていないかもしれません。
押し付けるよりは、冷静に、あなたのことが心配、大切、純粋に幸せになってほしい、不安なんだということだげ伝えればいいと思います。
本人は、怒られてる、ぐちぐち言われてる、押し付けられてる、と感じているかも知れないので、あくまでも、心配ということを強調してください。
関係がうまくいくことを祈っています(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?