どうしたらいい……(;>_<;)

no Image

匿名 さん

彼氏がもうすぐ29歳で前職建設業から未経験でプログラマーになろうとしています。私は賛成できません。というのも、前の建設会社が合わなくて辛くて辞めたらしく、また建設会社に入るよりも、パソコンが好きみたいなんです。建設会社もパソコンを扱うときもありますが、パソコンをずっと触ってる時間の方が楽しいようです。フリーランスにも憧れてると言われました。YouTubeでマナブという方がバイトなどの交換可能な人材よりも稼ぐ力を身に付けろと言っており(これは私も正しいと思いますが)、稼ぐには、Webデザイナー、ブロガー、プログラミングを勉強しなさいといっています。マナブさんはプログラマーになると簡単に稼げると言ってる人です。

私が賛成できない理由としては、
30歳で新しい業界に未経験で入ることが難しいのではないか、今までの期間にパソコンに触れていなかった時間が大きく、タイピングの速さが自分と同じぐらいでそこまで速くはない、情報系の大学やプログラミングを勉強してる小学生などの若い子たちに抜かされ奪われるのではないかということです。

合わなくて会社を辞めることは悪いことだとは思いませんが、業界ごとにコロコロと変わるのは良いことだとは思いません。今までも飲食業から建設業から販売業から未経験でIT業を目指すのは年齢的に遅いと感じます。確かに30歳でも転職してる人はおられるようですが、ホワイトな会社に入るのは難しいのではと思います。4月末から5月上旬には建設の国家資格1級をとると言っていたところです。その2級を彼は持っています。ちなみに建設会社での実務経験は7年ほどです。だから建設業1本でいく方が再現性が高いと思います。

マナブさんのYouTubeで感化されたのかプログラミング勉強してみようかなと言っていたのが昨日一昨日の夜なのですが昼は建設業の国家資格の勉強をしていました。国家資格の問題集を注文し、やっと先週に届いたところなのです。

彼氏は先の事は分からなくて曖昧なことしか言えないけど、結婚して一緒にいたいそうです。まだプロポーズ、婚約してるわけではないので、口出しはしない方が良いのでしょうか?
結婚したら絶対にお金の事は大切なので、コロコロと転職されたら困るので話しておくなら今のうちではないのか?とも思います。
29歳未経験で今からプログラミングを勉強しようとするのはどう思いますか?遅くないでしょうか(;>_<;)

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?