SPF数値/UVケア
よくSPFが高いから使いたくない…
とか書き込みを見かけるのですが
SPFの数値が高いと何に悪いのでしょう?
わたしは色がしろく紫外線を浴びるとすぐソバカスができてしまう上毎年ホクロが増えてしまいます
これからの時期日差しがこわいので前にかった雪肌精のSPF50をふだん使いにしようと思うのですが大丈夫でしょうか
ちなみに普段ファンデーションはしません
また日中つけ直したいのですが
顔にベビーパウダーをはたいているのとアイメイクやチークもしているので塗りなおせません
そこでパウダーやスプレータイプの日焼け止めも気になるのですが
使い心地やUVカット効果の方はどうなのでしょう?
質問ばかりすみません
ご返答いただけたら嬉しいです
とか書き込みを見かけるのですが
SPFの数値が高いと何に悪いのでしょう?
わたしは色がしろく紫外線を浴びるとすぐソバカスができてしまう上毎年ホクロが増えてしまいます
これからの時期日差しがこわいので前にかった雪肌精のSPF50をふだん使いにしようと思うのですが大丈夫でしょうか
ちなみに普段ファンデーションはしません
また日中つけ直したいのですが
顔にベビーパウダーをはたいているのとアイメイクやチークもしているので塗りなおせません
そこでパウダーやスプレータイプの日焼け止めも気になるのですが
使い心地やUVカット効果の方はどうなのでしょう?
質問ばかりすみません
ご返答いただけたら嬉しいです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/4/1 21:31
紫外線吸収剤無添加のものを
スプレーは、目に入る危険性があるので、顔には使わないほうがいいと思います。
紫外線吸収剤無添加(ノンケミカル)のものであれば、パウダーは重ねやすいしオススメです。
オルビスのパウダーファンデに、SPF25/PA++のものがあります。
スポンジではなく、毛足のあるパフでつければ自然に馴染むと思います。
アイシャドウがあれば、その分紫外線を防いでくれますから、アイメイクは大丈夫だと思います。
ただ、チークは付け直しが必要です。
私は、チークとプレストパウダーとリップを、必ず持ち歩いています。
スプレーは、目に入る危険性があるので、顔には使わないほうがいいと思います。
紫外線吸収剤無添加(ノンケミカル)のものであれば、パウダーは重ねやすいしオススメです。
オルビスのパウダーファンデに、SPF25/PA++のものがあります。
スポンジではなく、毛足のあるパフでつければ自然に馴染むと思います。
アイシャドウがあれば、その分紫外線を防いでくれますから、アイメイクは大丈夫だと思います。
ただ、チークは付け直しが必要です。
私は、チークとプレストパウダーとリップを、必ず持ち歩いています。
通報する
通報済み