男の子とうまく話せない…

高2の女子です
みなさんに相談させて
いただきたいことが
あります><
どうか力を貸してください!



私は人見知りという
わけでも、男性に
トラウマ?があるという
わけでもありません。
性格も全然暗いほうじゃないし…

でもなぜか男の子と
自然に話せません。
昔から、そこまで男の子と
話したことがなくて。
最近になって「もしかして男の子苦手なのか…?」
と感じてきました。
でも実際に苦手かは
わかりません。
話せる人は話せるんです、
私と話が合う人とは。



友達みてても、女の子と
話すような感じで
ふつうに話してます。
男の子のほうも、全然
自分から話しかけてて。
私も自分から話しかけて
みようと思って
近づくんですが、もう
最低限の言葉や態度しか
返ってこなくて…!!
「あ、うん」「は、はぁ…」みたいな
友達とおしゃべり
するときみたいに、
全然楽しそうじゃ
ないんですよね。



例えばなにかわからない
ことがあっても席の
近い私に聞かないで、
ほかの女の子に聞いたり。
そういうのかなり
ショックです…
男の子みんながみんなが
そうゆうわけじゃない
だろうけど、みんなが
みんなが風早くん
みたいなのでもない
だろうし…笑い



とにかく全然話しかけて
もらえない!!
ださいグループにいる
わけでもない、ばか
すぎるわけでもない…本当にいたってふつうなんです。
男友達もほしいし
彼氏も…ほしいです。

どうすればいいでしょう
私みたいな方ほかに
いらっしゃいますか?
みなさんはどうしていますか?
お話聞かせてください

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/1 14:17

気持ちを軽く!
お話を聞いていると、同姓の子や話が合う子とは
いたって普通にお話ができると言うことなので…

変に「話そう!」とか「上手に話したい!」と思うのではなく
最初は異性として意識せずに声を掛けてみればどうでしょうか?
やはり気持ちの面で構えてしまうと、何だかぎこちなかったり
予想外の返答がくるとどもってしまったり…
ということがあると思うので、
例えばお友達と話している時に近くを通りかかった異性に
同じ話題を振ってみたり、そこで会話が長く続かなくても
1声掛ける&話題を振るだけで自分の中での意識だけではなく
相手の意識も変わってくると思います。

人と話すことが苦手でもなく、
明るく楽しい学校生活を送られているようなので
学校に行けば毎日チャンスはあるので、
1日声を掛けられない日があっても、また明日!という風に
考えてみてはどうかなぁ?なんて思います。

やはり恋人が欲しい!仲良くなりたい!
という気持ちはとっても大事ですが、焦ってしまっても
本当の自分を理解してもらう時間が短くなってしまうだけだと思うので
自信を持って1日1日を大事に生活して貰えたらなぁと☆

今では学生時代が懐かしく思い、自分も声の掛けられない時期もあったので
新学期も始まりますし、少しずつでいいので異性と*らむさんが楽しく話せるように
応援しています!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?