男の子とうまく話せない…

高2の女子です
みなさんに相談させて
いただきたいことが
あります><
どうか力を貸してください!



私は人見知りという
わけでも、男性に
トラウマ?があるという
わけでもありません。
性格も全然暗いほうじゃないし…

でもなぜか男の子と
自然に話せません。
昔から、そこまで男の子と
話したことがなくて。
最近になって「もしかして男の子苦手なのか…?」
と感じてきました。
でも実際に苦手かは
わかりません。
話せる人は話せるんです、
私と話が合う人とは。



友達みてても、女の子と
話すような感じで
ふつうに話してます。
男の子のほうも、全然
自分から話しかけてて。
私も自分から話しかけて
みようと思って
近づくんですが、もう
最低限の言葉や態度しか
返ってこなくて…!!
「あ、うん」「は、はぁ…」みたいな
友達とおしゃべり
するときみたいに、
全然楽しそうじゃ
ないんですよね。



例えばなにかわからない
ことがあっても席の
近い私に聞かないで、
ほかの女の子に聞いたり。
そういうのかなり
ショックです…
男の子みんながみんなが
そうゆうわけじゃない
だろうけど、みんなが
みんなが風早くん
みたいなのでもない
だろうし…笑い



とにかく全然話しかけて
もらえない!!
ださいグループにいる
わけでもない、ばか
すぎるわけでもない…本当にいたってふつうなんです。
男友達もほしいし
彼氏も…ほしいです。

どうすればいいでしょう
私みたいな方ほかに
いらっしゃいますか?
みなさんはどうしていますか?
お話聞かせてください

ログインして回答してね!

Check!

巳鈴

巳鈴さん

2011/4/2 02:00

単にいま周りにいる男子と合わないだけでは?
普段喋らない人から話しかけられると、うまく反応できない場合があります。異性、同姓問わず。
親しくなりたい相手なら、自分から何度も声をかける必要があるかと思います。

しかし、相手が明らかに苦手だ・・という態度に出てきたら、あきらめるよりしかたないですよね。
私は実際、大学1年次の少人数クラスで、ある男子にもろに関わりを避ける態度を取られて、それを見てその子と親しくなるのはあきらめました。その男子、ほかの女子とは話込んだりしているのに(苦笑)
その子以外で話した男子も、話していてなんか緊張がある感じがしました。そのクラスの男子とはざっくばらんに話すと言うふうにならず、「えっ、何で?」と思ってしまいました。

「話せそうだなー」と思えば身構えずに話しかけられますよね。私からは普通に話しかけたりしましたが、向こうが身構えてるんですよね。
どうも、最初の印象で苦手意識を持たれたと思われます。議論の場で男子が揃って「意見特にないです・・」と消極的な中、女子は一人ひとりしっかり意見を展開したんです。それぞれ女子が意見を言うたびに男子は「えっ」て顔してましたが、特に私が意見を言ったときの驚きようが凄かったです。私は「黙ってればお嬢」と言われるので、見かけとのギャップにギョッとしたのかもしれません(私からすれば議論で意見無い男にギョッとしたけど)。
自分の優位(俺偉いー頭いいー)を保てなそうな相手とは安心して話せない、という避けっぷりだったかなあ、と。

ほかの場で関わった同級生男子とはお互い思うこと言いあって仲良くなりました。恋愛にはならないけど、自分の頭で考えていて面白いなと思います。

質問者さんの場合、現場見てないのでなんともですが、話し慣れない相手だからか、苦手意識持たれているか、はたまた他の理由か。

単に波長が合わない、感覚が違いすぎて話そうと思う相手ではないとか。または異性として意識していて普通に話せないということも考えられます。もしかしたらあなたが高嶺の花なのかもしれませんよー?

高校のころ選択授業でのみ隣の席になる男子が女子に対してやたらシャイで、こっちがどう気を使って話しかけても(「すみません~」とか、あんなに気を使って男子に話しかけたことはない!)頷くとか、うん、くらいしか言わないまま過ぎて、最後のほうは私もいい加減ムカついて、話しかけるのをやめました。

あまり無理しなくていいと思いますが。自然に仲良くなる人とは仲良くなるし。
あまり悩みすぎないように・・考えの外のこともあるしね。
上記の、大学クラスのまともに私と話さない男子数人が、「巳鈴さんてかわいいよな・・」と話しているのを耳にしたときは「はっ?じゃあ喋れや!」と思いました。その後もまともに喋ったことはないです。危険地帯扱い。あそこへ行けば自分の優位が脅かされる虞が!・・・てね。私が大学で仲良かった女子はすごい気が強くて意見をビシッと言う人で、彼女も男子から危険地帯扱いだったなあ。でも彼女に話しかけてくる男子は何人かいて(どの人も自分の頭でもの考えるタイプ、流行や噂に惑わされない)、会えば積極的に声をかけていました。


高校のころは私は気の合う男子はいなくて(小中は話す人が一定数いました)、校内で会ったら普通に会話する、というのは生徒会長だけでした。まともだから世間話を気負わずできる人でした。
それでその後問題はないです。高校のころ話す男子が少なくてもその後問題ないと思います。
今の生活を楽しんで過ごしてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?