サイズ違いの靴について

解決済み
普段、靴はSサイズ相当(21.5~22.5)を履いています。
最近ネットショップで気になるサンダルを見つけたのですが、サイズ展開がMまたはLの二種しかありませんでした。
サイズ表記を見ると、Mは23~23.5相当と書いてあったのですが、サンダルでの1~2cm差についてどう思われますか?
サンダルの形はヒールが3cmほどで、足首やかかとにストラップのないタイプのものです。

欲しい気持ちが強いのですが、実際に試着へ行けないので購入を迷っています。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/22 00:39

靴は合ったものを履かないと 
結局履かなくなって勿体無いですし足にも悪いですしサンダルなので余計に合わないと靴擦れになりやすかったり歩きにくかったり、それで歩き方がおかしくなったりすると思うので残念ですが他に自分の足に合ったサンダルを探された方がいいかもそれないですね(T . T)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?