一人暮らしするか迷っています

no Image

匿名 さん

私は今年24歳の会社員なのですが、実家暮らしです。
最近会社の方から社宅の案内をいただき、もし興味があれば考えてみて下さい、とのことで迷っています。

実家はまあまあ田舎の方で、会社は県内の中心部の街中でかなり距離があります。
現在は在宅勤務なので通勤はありませんが、普段は交通機関を利用して1時間ほどかけて通勤しています。
駅までは自転車で15分で会社の最寄り駅から歩くと約10分掛かるので、片道合計1時間半近く掛かっています。
結構時間は掛かりますが、交通機関に乗ってしまえば一直線で、交通費もほぼ全額支給なのでそこまで大変とは思っていません。

ただ、いつかは自立しなければいけないな…と思っていたので、一人暮らしする資金は貯めていました。

いただいた社宅に関する情報を見たところ、駅まで徒歩20分、木造二階建アパートの1階、地図を見るとコンビニやスーパーが少し遠く、周りに小さいアパートなどが密集しているため日当たりがあまり良くなさそう…と正直好条件ではないなあ…というのが本音です。

ただ写真で見る限りは部屋はとても綺麗な事と、敷金礼金などの初期費用が掛からない事は魅力だし、前向きに考えれば良い機会なのかな…とも思います。

以前一人暮らししたことはあり、その時は住む所は自分一人で決めたのですが、家賃が安く職場から近い(その時は別の仕事をしていました)ことだけで決めたのですが、部屋も近所の雰囲気も良くなく、またストレスで体調を崩し1年半で仕事を辞めて実家に帰ってきた経緯があるため、慎重に考えたいと思っています。

また実家では母と父、犬と暮らしていますが、父とは家庭内別居のような状態で、両親はほとんど口も聞かず、顔も合わせません。
そのため私が出ていった後の母が心配な事と、愛犬もシニアのためいつどうなるか分からない、というのが辛いし寂しいです。

もちろんいつまでもこんな子供みたいなことも言っていられないのですが…

一度社宅アパートを内見させてもらえないか聞いてみようとおもうのですが、もし出来る場合はどのような事を注意して確認するべきでしょうか?
また、今の環境から実家を出る事に関して、客観的なご意見も頂ければと思います。
皆さんがご実家から一人暮らしされた時の経験談などがあれば嬉しいです!

長くなってしまいました…
拙い文章ですが、よろしくお願いいたします!

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/22 12:04

いろいろしっかり考えられてるんですね(*´ー`*)
私は6回ほどの引っ越し経験がありますが、女性の独り暮らしであまり1Fはお勧めできないです。1Fは虫が出やすいし、防犯の面でも心配です。
あと気になったのは木造建てのアパートとのことで、木造は声が筒抜けだから選ぶ時は避けたほうが無難と私は独り暮らしする時にアドバイスを受けたことがあります。音でのトラブルも面倒だし怖いです。物件を見に行くのはいいとは思いますが、一人で決めず誰かに一緒にきてもらうのもいいと思います。
あとはまわりの環境もしっかりリサーチされるといいと思います。
昼間と夜の様子の違いや、ごみが周辺ちらかってないか等。まわりも散策してみてください。
早く自立をしなければと考えられてるようですが、貯金もされてるとのことで、匿名さんなら焦らなくても大丈夫です。
いつかは家をでなければいけない日がきます。それまで、今できることを家族にしてあげるのもいいのではと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?