マジョマジョのクリームペンシルライナー
こないだ質問したばっかりで、
また質問させていただきます><
今現在、使ってるアイライナーが、
マジョリカマジョルカの
クリームペンシルライナー ブラウン
なのですが、
うまく削れなくて><
やっぱり普通のえんぴつ削りだと
だめなのでしょうか?
加減がわからずに
芯の部分がぼろっと取れてしまって・・
何回か繰り返せば、ようやく
気に入った形になるのですが・・・
短くなりすぎてしまって><
オススメのえんぴつ削り(シャープナー?)や、
削り方はこうがいいなど、
ありましたら
教えてください><
お願いします><
また質問させていただきます><
今現在、使ってるアイライナーが、
マジョリカマジョルカの
クリームペンシルライナー ブラウン
なのですが、
うまく削れなくて><
やっぱり普通のえんぴつ削りだと
だめなのでしょうか?
加減がわからずに
芯の部分がぼろっと取れてしまって・・
何回か繰り返せば、ようやく
気に入った形になるのですが・・・
短くなりすぎてしまって><
オススメのえんぴつ削り(シャープナー?)や、
削り方はこうがいいなど、
ありましたら
教えてください><
お願いします><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/4/1 21:24
まずは専用のシャープナーを
「鉛筆削り」と言いますと、文房具の・・・ですよね?(''。
ペンシルアイライナーを削るのであれば、やはりペンシルアイライナー(化粧品)用の削り器(シャープナー)を使うことをおすすめします。
また、シャープナーを机の上に固定して、ペンシルを軽い力で回して削ると、ペン先が潰れたり折れたりしにくくなります。
「軽い力で回す」、「ペンシルは平行を保つ(シャープナーに突っ込んだ状態で斜めに傾けると、芯が折れてしまうので・・・)」ことが大事です。
この方法で削ってもボロボロ折れるようであれば、すでに何らかの衝撃で芯が折れているということも考えられます(∵`)
「鉛筆削り」と言いますと、文房具の・・・ですよね?(''。
ペンシルアイライナーを削るのであれば、やはりペンシルアイライナー(化粧品)用の削り器(シャープナー)を使うことをおすすめします。
また、シャープナーを机の上に固定して、ペンシルを軽い力で回して削ると、ペン先が潰れたり折れたりしにくくなります。
「軽い力で回す」、「ペンシルは平行を保つ(シャープナーに突っ込んだ状態で斜めに傾けると、芯が折れてしまうので・・・)」ことが大事です。
この方法で削ってもボロボロ折れるようであれば、すでに何らかの衝撃で芯が折れているということも考えられます(∵`)
通報する
通報済み