話を聞いて下さい。

no Image

匿名 さん

先日から私の母は入院しました。
そして、病院から呼び出された私は先生に親が大腸がんだと宣告されました。

手術を受けるにしても心臓も弱くリスクが高いと言われました。
今はコロナの影響で面会も出来ず、1ヶ月以上何も食べていない母に点滴生活の母に会うことも電話をすることもできず毎日一日が過ぎていきます。

毎日、私は母に何ができるのだろうとその事しか頭になくて。
どうやって励ませばいいんだろいと。


友達がお母さんと~とかインスタにあげてるのを見ると、涙がとまらなくなるんです。
私はまだ19歳で家に母がいないと寂しさくて怖くて不安で毎日が怖いです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/22 15:43

その若さでお辛いでしょうね・・・
周りに医療スタッフがいるといっても、心から安心できるのはやはりあなた方ご家族です。
私は20代で母を亡くしました。彼女は急死で、ちゃんとお別れを言うことすらできませんでした。
また、いまだに「お母さんと~」とか、友人の結婚式でご両親揃って並んでいる姿を見ると当時のことを思い出して胸が苦しく、涙が止まりません。

お母さまは寂しい中でも一生懸命頑張ってらっしゃると思います。
だから励ます・・・というよりも、あなたの楽しかったことなどを沢山伝えてあげてください。

私は病院の薬剤師をしていて、当院も面会禁止の状態が続いています。
しかし荷物を受付に預けることはできます。
お母さまの入院している病院はどれくらいの制限がありますでしょうか?
直接は渡せなくても、受付などを通してお母さまに何か物を渡すルートはありますか?

こんな時だからこそ、お手紙を書いて受付などに託しても良いと思いますよ。
院内での電話はある指定の場所でしかできないし、点滴をされているということはそこへ移動してビデオ通話というのは難しいと思われます。
だけどLINEやメールを通して、あなたの動画や外の動画(綺麗なお花でも空でも・・・)、お家の中の動画でも良いです。そんな動画を送ってみてはいかがでしょう?

入院中の患者さんが一番安らぐのは、やはりご家族との団らんです。
そしてお母さんが一番うれしいのは、わが子が幸せになることです。

今は辛くて寂しくて、身の置き所が無い状態でしょう。
泣きたい時にはこらえずにしっかり涙を流してください。
そして誰かひとりでよいから、ここに書いてくださった心の内を正直にすべてお話できる相手を見つけてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?