眉毛
匿名 さん
高校生です。校則が厳しくて眉毛を剃ることが出来ません。元々毛の量が多く、遊ぶ時も眉メイクだけしていません。
剃れなくても眉メイクはした方がいいですか?また、どうすれば垢抜けた眉メイクが出来ますか?
剃れなくても眉メイクはした方がいいですか?また、どうすれば垢抜けた眉メイクが出来ますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/5/23 20:50
要するに眉メークをした状態で生まれているので、整えるだけでいいと思います。眉毛の立派さでは日本人女性限定なら誰にも負けたことのない私。参考になるかわからないけれど、私の眉毛の整え方をあげておきます。
1. 寝癖のついた眉毛を櫛、又は赤ちゃん用の歯ブラシでといてなおす
2. 小さなハサミと毛抜きで形を整える。眉毛の散髪です。段違い眉毛で左右の高さが違うので高さを合わせます。放置すると眉毛の間がつながるので、そこは毛抜きで。
食べたものの栄養が脳を通り抜けて眉毛と髪の毛に直行する体質なので、眉毛が伸びるのがやたらと早い私。1週間に一度は眉毛の散髪。
垢抜けた感じにしようと思ったら、メークで足し算をするより自分に似合った眉の形を見つけて整える引き算戦術もありだと思います。眉の形で人の印象はかなり変わりますが、色々調べて実験を繰り返して一番似合うのを見つけてください。長さ、角度、形など色々な要素がありますよ。私の場合は立派すぎるので男性用の雑誌も女性誌と共にチェックしていました。
私も校則の厳しい中学校に行っていましたが、先生に何か言われたら「眉毛の手入れをしないと間が繋がっちゃうし、眉と目の間にも毛が生えてきちゃうんです。因みに朝は眉毛の寝癖が大変です。」で通してました。先生は私の眉毛を見て笑って納得してました。それでも何か言われたら「ムダ毛の処理です。足や脇に生えているはずのムダ毛が眉毛にも生えてるんです。」で論破していました。
1. 寝癖のついた眉毛を櫛、又は赤ちゃん用の歯ブラシでといてなおす
2. 小さなハサミと毛抜きで形を整える。眉毛の散髪です。段違い眉毛で左右の高さが違うので高さを合わせます。放置すると眉毛の間がつながるので、そこは毛抜きで。
食べたものの栄養が脳を通り抜けて眉毛と髪の毛に直行する体質なので、眉毛が伸びるのがやたらと早い私。1週間に一度は眉毛の散髪。
垢抜けた感じにしようと思ったら、メークで足し算をするより自分に似合った眉の形を見つけて整える引き算戦術もありだと思います。眉の形で人の印象はかなり変わりますが、色々調べて実験を繰り返して一番似合うのを見つけてください。長さ、角度、形など色々な要素がありますよ。私の場合は立派すぎるので男性用の雑誌も女性誌と共にチェックしていました。
私も校則の厳しい中学校に行っていましたが、先生に何か言われたら「眉毛の手入れをしないと間が繋がっちゃうし、眉と目の間にも毛が生えてきちゃうんです。因みに朝は眉毛の寝癖が大変です。」で通してました。先生は私の眉毛を見て笑って納得してました。それでも何か言われたら「ムダ毛の処理です。足や脇に生えているはずのムダ毛が眉毛にも生えてるんです。」で論破していました。
通報する
通報済み