下まつげのクセをどうしたらいいですか?

素の下まつげが変な方向に生えてしまって、とても困っています。

左目    右目
///   ヽヽヽ

おわかりいただけますか?
まつげが記号のように生えてしまって、しかも根元と毛先の中間点くらいからくるんと上を向いています。

これって普通のことなのでしょうか?生まれつき、逆まつげなのでそのせいかと思うのですが、
どうしてもセパレートさせて下向きカールをキープしたいのですが、
マスカラだけではどうも限界があるようなんです。

こういった場合、もうまつげパーマに頼るしかないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/8/23 01:14

こんばんわ^^

私も以前目じりが逆さまつげだったので
少しでも参考になればと思い書き込みさせていただきました。

おっしゃってる方も居ますが私もお医者さんに
見ていただくのが良いと思います。
目傷つけてしまうと大変ですので><;
以前傷つけてしまったときはまばたきするのも
痛くて大変でした。
まさかまばたきしないわけにもいかず^^;

もし、そこまで痛いとかで無いのでしたら
ホットビューラー使ってみてはいかがでしょうか?
私は目頭のところも逆さまつげまではいきませんが
しっかり下向きに生えていて季節によっては
目に入ってしまう事も有るのですが
ホットビューラーでカールさせておくと
カールが保たれているので目に入る事も
無くなりました^^

カールされてる事で目もぱっちり見えるし
朝に1度しっかりクセつけておけば
落ちてくるって事も無いのでもし良かったら
試して見て下さい。

あとは、マスカラ塗るときになるべく
下向きになるように塗ってあげると良いと思います。

下まつげは短いのでまつげパーマも難しいと
聞いた事が有ります(現役エステテメーャンから)
ですが、相談するのは無料でやってもらえるところも
多いので試しに相談するのも良いと思います^^

まとまりの無い文章で分かりにくかったらすいません><;
少しでも参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?