友人関係について

解決済み

no Image

匿名 さん

友人関係で悩んでいます。
学生時代に友達2人(AとBとします)と仲が良かったのですがクラス替えの際に2人と私が別れてしまい、1人になってしまいました。
AとBはお昼に学校をサボって帰ったりそもそも学校に2人で休んで来なかったりしたため余計に1人になっていました。
卒業してからも3人で遊んだりしていてAとは2人でもよく遊ぶような仲でした。
でも最近になってAに対しても段々あれ?と思うことが増えてきて3人で遊ぶと疎外感を感じて少しイライラしてしまいます。
また3人で遊ぼう!次いつ空いてる?とAに言われたのですが2人でならまだ耐えれますが3人はすごく嫌です。
かといってそれは言えません。
忙しくて…って言い訳も今はコロナのせいで言えません。
どうしたらいいでしょうか。

補足
Bとも仲がいいのですがあまり2人で遊んだこともないしAを真ん中に私とBがいる、みたいな感じです(この表現伝わりますかね…?)

長文な上に分かりにくい文章ですみません。色んな意見いただけると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/5/31 10:02

無理に仲良く遊び続ける必要は無いと思います。
卒業されてるようですし、
何か理由をつけて断れば大丈夫かと。
ストレスを感じてまで仲良くしないといけないことはないかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?