会社のコロナ対策が理解できない

解決済み

no Image

匿名 さん

4月末頃から2班体制で土日なく2日ずつの交代勤務をしています。
GWは全員休みでしたが出勤不足分の6日は有給をとるかその分残業(フレックス制)でその分の時間仕事をするかです。
テレワークは上司がさぼる人がいるからダメだと最初から除外されています。
その制度が3日で終わるのですが、
今度は「何か対策を取っているところを見せなくては、妻の働いている市役所もやっている」という上司(一番上)の意見で週に1日休みをとることになりました。
それも有給か残業で時間補填です。
密を避ける方法にもならないし何の効力があるのか理解できません。

ログインして回答してね!

Check!

2020/6/1 14:53

会社が強制的に休みを取らせているのに有給で補填は当事者の皆さんは納得がいかないですよね。
でも今はいわゆるホワイト企業以外は似たようなことをされている会社が多いのでは?と思います。
労基に電話をしても忙しそうですがあまりに酷い環境が続く場合は相談してもいいと思います。

コロナのせいで本当にみんなが大変な思いをしているので早くおわってほしいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?