明らかなコイン稼ぎ…

解決済み
真面目な質問ですみません。

「こういう体験した人だけ回答お願いします」に「友達にいます」の一言だけとか
「△△してるんですが私には合いません。解決策を教えて」って質問に「△△がおすすめ」って返してる人とか
「具体的に教えて」みたいな質問に「わからないです」って答えがある時があってびっくりします…
(説明分かり辛いかもしれないのですが、とんちんかんな答えがあるという話です)

どんな意見を返すのも自由だとは思いますが、ちゃんと質問文読むくらいはしようよ…と呆れます(・_・;

こういう回答ってどうにか対処できたりしないのでしょうか…?
規約違反とか、ブロックとか…

目くじら立てすぎかもしれないんですが、適当に答えたせいでそれを信じて被害を被る人も出てくるかもしれないし、自分の言葉にはある程度責任を持つべきだと思うんです…

みなさんのご意見を伺いたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?