彼氏の金銭感覚

解決済み

no Image

匿名 さん

私は24歳、彼氏は35歳です。
私が失業してひどく落ち込んでいたので彼氏が先日飲みに連れて行ってくれました。

どこに行きたい?と聞かれた際に、彼はあまり呑みに行くタイプではないので金銭的に負担をかけたくなく思い、大衆居酒屋が何軒か集まっているエリアを指定しました。そして待ち合わせのやりとりにおいてLINEで「○○さんと夜中うろうろするのもあんまり無かったし楽しみだよ」と送りました。

すると当日…1軒目の居酒屋に入ったのはいいものの飲み放題だったので気にせず飲めたのですが食事メニューは少ししか頼みませんでした。彼曰く次のお店でも食べるのに1軒目であんまり頼むと次で食べれなくなるからということで納得して1件目は少ししか食べないまま出ました。
元からハシゴする予定だったので2軒目を探すことにしたのですが、「ゆっくり探そう」や「駅のトイレに行きたい」などなんやかんやし、1時間近く歩きました。途中で良さそうなお店があっても「チャージあるのは嫌だな」といってスルーしたりでなかなかお店も決まらず。
歩くだけ歩いて「もう帰る?疲れただろうし」とも言われ、嫌気がさしていたので一旦は帰ると言ったものの彼が「ストレス発散になってなかったらだめだからやっぱりお店入ろう」と行ってくれ、適当なお店に入ることになりました。
しかしそこで店員さんに「食事メニュー3品は頼むようお願いします」と言われると「さっき食べてきたんですけど…」と彼が驚きの一言を。
結局3品は頼んでくれたのですが全て軽いものでさすがにお腹ぺこぺこでしたが、チャージをきにする位の彼だしと思い我慢しました。

しかしよくよく考えると彼氏は過去のことではありますが、パパ活?割り切り?などでどこの馬の骨かも分からない初対面の女性に体の関係のお礼として1万円渡したりしたことがある人です(本人から昔聞きました)。

初対面のどこの誰かも分からない女性には1万も払えるのに、彼女が落ち込んでいる時にはこんなにも飲み代を出し渋るものなのかと悲しくなりました。

彼氏がいうには2軒目になかなか入らなかったのも「夜うろうろするのが楽しみと言っていたからあえてそうした」、食事を極端に頼まなかったことには「不手際はあったかもしれないけど、2軒目はお酒を飲むことしか考えてなかったから」とのことです。

皆さんの意見をお聞かせ願いたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2020/6/6 10:40

彼氏さんと同年代ですがケチというか少し思いやりに欠ける人だと感じてしまいました。
いわゆる自分にはお金を使うけど他の人には一切使いたくないタイプなんじゃないでしょうか・・
またパパ活なんて言っていますが個人的に女性をお金で買う人は例えそれが1度であってもそういった関係に抵抗がない価値観を持ち合わせているので嫌悪感が出てしまいます。

結婚して家族に内緒でパパ活をしたり子供には玩具を買わないのに自分の娯楽に使うような人とは一緒にいたくないですよね。質問者さんが理想とする将来像や自分自身のあるべき姿に彼は必要なのか?今一度考えてみると良いのかなと思いました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?