縁故採用

no Image

匿名 さん

縁故採用で就職された方の体験談などがあれば知りたいです。
至急、よろしくお願いします。

私の父は新卒から定年(60だけど62歳ぐらい)まで大企業で働いており、
そこに入りたいと考えています。
父の仕事に憧れてそれに関する資格の勉強をし、一昨年、無事資格(ただ履歴書に書けない)を取得出来ました。
なので、内々定が取れれば、なるべく戦力になれるように一昨年取れた資格の上の級を目指して、あと、1つのパソコン系の資格を内定までには取りたいと考えています。

今そこの採用ページを見て一応募集しているのですが私がやりたい仕事ではなく(そこには多分芸術大学出身や芸術系を勉強してないと難しく、私は人文系です)、応募ができません。
縁故採用、コネ採用等、個人的には良くない気がするのですが、
父に言ってみてもありなのかなと昨日の回答を見て思いました。
学力的にはおおよそMARCHぐらいの大学に通っています。

私の周りにコネ採用で入った人の実体験や話を聞いたことがないので、お聞きしたいです。今でもコネ採用ってやっているのでしょうか?
また父は出世してないのですが、それでも話は通るのか不安です。

今ひとつ自信がもてなくて、、、どこにも採用されないのではないかと不安で不安で仕方がありません。まだ大学2、3年生中にはもっと有利になる資格を取ったりと(目に見える肩書きとかがないと自信がもてなくて)しとけば良かったな、と思います。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?