続:マッチングアプリの相手について

解決済み

なるせじゅん

なるせじゅん さん

マッチングアプリの相手について脈ありか - 去年の12月下旬| Q&A - @cosme(アットコスメ)

↑の続報です。

6/10に相手に会ってきました。
ラインはこんな感じです。

ラインは正直塩かなーと思ってるのですが、飲みはわたし視点とても楽しくて、相手も笑ってるように見えました。

ただ、飲みの内容で
①わたし的に結構盛り上がった(と思ってる)+向こうも語ってくれてた
②元彼の話フェイク交えながらチラッとする(
「そういえば〇〇くんと会ってない時に26歳のバツイチ子持ちに告白された~笑」
→そのあと「26歳の人とは付き合ったん?」「いや付き合ってないで。一目惚れしたっていうて告白された。3回目くらいで」「どこ行ったりしたん?」「人狼ハウスとかカフェとかカラオケかなー」「歌うまかった?」「うまいよ笑」(〇〇くんに「そういえばこの前カラオケ行った時歌うまかったよね」と褒めた後のこと)
③「たまにインスタでめっちな変なDMこーへん?」「変なDMって?」「わたしめっちゃくるねん」インスタDMのウザ男の写真見せる(添付写真のところ)→「その男のプロフィール見せて」「なんかパリピやな笑」
④バイバイする時、「今日は楽しかった!バイバイ!」「こちらこそ楽しかった!また」「バイバイ!」
のところで「また」を期待してしまう

②③は相手が相手の男に嫉妬してくれてるのかな、と期待したり
④は「また」って言葉が「また会おう」ってならなかったのなんでだろ、「また」ってことは期待していいのかな、とか思ったり、

恋愛感情云々抜きにしても、話してて楽しいなって思うので関係続かせたいんですが、様子見でも大丈夫でしょうか…?

ログインして回答してね!

Check!

2020/6/11 02:32

辛口かもしれませんが
会う分には良いけど、彼女候補として惹かれてるとまではいってないかなと思います。
彼から話題を提供したり、会いたがる感じではないので。
ですが、お友達として誘われたらいくくらいの好意はあると思うので、これからだんだん親しくなればと思います。
私は既婚ですが、独身時代から好きな人と必ず付き合ってきました。
見た目は普通か、ちょっと良いくらいですが、フラれたこともありません。
その経験から少し、アドバイスを。
嫉妬させたりしたいのかもしれませんが、告白された、や他の男性に好意を持たれてるというのを、自分から言わない方が良いです。
なぜなら、よほど好きな女性でモテる人!と男性が意識している場合なら、効果的ですが、そうでない場合、自分から他の男アピールはめんどくさい、と感じさせたり、色んな男と軽く遊んだり、隙を見せる女性なんだなと悪い印象を与えてしまうからです。
相手がすでにあなたのことをかなり好きならライバルがいることで頑張ると思いますが、友達や微妙な関係なら、それなら自分はやめておこうと思ったり、自分と同じような関係の人が多いんだろうな、彼女にしたら大変そうと思われる可能性があります。
あなたも、軽い相手はいやだと思いませんか?
また、話をするときに自分が楽しい、話したいことを話したい!ばかりではなく、聞いてみることも大切です。
漫画やテレビについても「どう感じた?」など、彼の感想を聞いて、その感想についてコメントを。
「私は、その漫画好きでみてるけど、そこは気付かなかったすごいね」「そういう感想、素敵だね。そういう見方できるの格好良いね」など。ほめられると誰でも嬉しいですから。
ラインが塩なのは、あなたの気持ちばかりだから、彼としては受け入れるだけになってしまっているからかと思います。
友達でも恋人でも、お互い話せる人が良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?