デパコスとプチプラ

解決済み

no Image

匿名 さん

デパコスは学生の私にはお値段的に容易には手を出しずらいです。
私が中学生の時からドラッグストアに行ってコスメを買っていた(といっても少ないお小遣いだったので5個しか買わなかった)ですが、その時は色のバリエーションも少なくて安いものなりだなと思っていました。
しかし、最近のキャンメイクやセザンヌは色も豊富で質もそれなりにある物も増えた気がします。
デパコスの方が負担が少ないからとかではないのなら、プチプラでも全然ありだと思うし、デパコスを買うのはパッケージが豪華で美容部員の方の丁寧な接客などを求めるだけなのかなと思ったりします。

やはりデパコスは成分的にもお肌にいい成分を使っているのでしょうか?
母に、化粧品の原価は安いからねと前から言われています。

ログインして回答してね!

Check!

2020/6/11 17:41

原価で考えてしまえば、化粧品に限らず安いものは安いですし、高いものは高いです。 

品質でみればデパコスのほうが原価が高い成分も使っていますが、個人的には好みかなと思います。
使い心地もデパコスだから良い、プチプラだから悪いとかはないです。好みです。

値段やメーカーに関係なく気に入ったもので満足できる方もいれば、デパコスのこのブランドじゃないとダメという方もいます。

どんなに高いものでもその人にとっての良い点、改善点はあると思うので、ご質問者様もご自分が「良い」と思ったものを使っていけば良いと思います。

私は個人的にアイシャドウやチークとかはデパコスのほうが好みだったりしますが、リップやファンデはプチプラのほうが好きといった感じですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?