酔っ払い

解決済み

no Image

匿名 さん

酔っ払いが怖いです。
父親の酒癖が悪く(悪いと言ってもいつもでは無く、たまに悪酔いする時があります)昔1度殴られた事があり、それがトラウマになって、酔っ払いが怖くなりました。
とんでもない酒癖の悪さという訳ではないので、日常生活には何の問題も無いのですが行事事で呑んで帰って来る時がとても怖いです。
いつ機嫌が悪くなるのかとヒヤヒヤしながら、ご機嫌取りをしています。
呑んでいない時に、家族で迷惑だったと話をするので父親も反省してくれるのですが、家族に迷惑をかけない分私だけに絡むようになりました。
過去に殴られてからは、1度も暴力を振るわれた事はありませんが、嫌な記憶がずっと残っています。
まだ中学生なので、酔っ払いに慣れていないだけなのかな?とも思いますし
酔っ払いというのは皆面倒なものなのかもしれませんが、どうすれば怖くなくなるのでしょうか。
私自身、成人してからお酒で失敗や迷惑をかけたくないので呑みたいとは思いません。ですが、楽しくお酒を味わう程度に美味しい食事と飲めたら楽しいのかなと思う気持ちもあります。
呑める体質なのかもわからないので、まだ先の話なのですが、どうすれば酔っ払いが怖くなくなるのでしょうか。
お酒は怖いというイメージを持っている点に関しては、悪い事では無いと思うのですが、他人でも酔っ払い=怖いになってしまいます。
どうすれば今より怖くなくなるのでしょうか…

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?