髪の毛・・・カラーリング
こんばんは
今月から高校生になった者です
私は、ずっと茶髪にあこがれていて
(…といっても明るい色は苦手なので、暗めの色です。)
高校には校則もなく、入学して人間観察してみると(笑)
染めてる子が結構いました。
先生にも確認したところ、染める事に問題はないそうです。
家族や、先生の許可もとったので、染めてみようと思い
美容院でカラーの予約をしました。
でも、よく考えた時・・・
15歳から髪を染めて、将来大丈夫なのかと思い始めました・・・
(痛んで髪が細くなったり、少なくなったりしちゃいますかね・・・。)
多少痛むのは覚悟してます。
トリートメントも、ちゃんとしようと思っています。
でも、私はもともと髪が柔らかく、細く、量が少ないので・・・
そんなに頻繁に染めなければ大丈夫でしょうか?
心配です。
どなたか回答お願いいたします

今月から高校生になった者です

私は、ずっと茶髪にあこがれていて
(…といっても明るい色は苦手なので、暗めの色です。)
高校には校則もなく、入学して人間観察してみると(笑)
染めてる子が結構いました。
先生にも確認したところ、染める事に問題はないそうです。
家族や、先生の許可もとったので、染めてみようと思い
美容院でカラーの予約をしました。
でも、よく考えた時・・・
15歳から髪を染めて、将来大丈夫なのかと思い始めました・・・
(痛んで髪が細くなったり、少なくなったりしちゃいますかね・・・。)
多少痛むのは覚悟してます。
トリートメントも、ちゃんとしようと思っています。
でも、私はもともと髪が柔らかく、細く、量が少ないので・・・
そんなに頻繁に染めなければ大丈夫でしょうか?
心配です。
どなたか回答お願いいたします

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/4/7 23:37
そんなに明るくしないのであれば
ヘアマニキュアやトリートメントカラーなど髪事態の色を変えずにまさにその名のとうりマニキュアのように髪の外側をコートするタイプのカラーにすればいいんじゃないですか?
それなら科学的な手法で髪を痛ませることなく、むしろコートしてダメージ等から保護してくれますし、光や太陽があたればうっすら自然に髪の色が変わっている感じです。
ただその方法だと持ちがいまいちなので2WEEKに一回くらいのペースで染め直す必要がありますけど。
でもダメージが一切ないのでダメージが心配ならオススメです。
一度サロンでマニキュアで一番明るくできるレベルにしてくださいと相談してみては?
ヘアマニキュアやトリートメントカラーなど髪事態の色を変えずにまさにその名のとうりマニキュアのように髪の外側をコートするタイプのカラーにすればいいんじゃないですか?
それなら科学的な手法で髪を痛ませることなく、むしろコートしてダメージ等から保護してくれますし、光や太陽があたればうっすら自然に髪の色が変わっている感じです。
ただその方法だと持ちがいまいちなので2WEEKに一回くらいのペースで染め直す必要がありますけど。
でもダメージが一切ないのでダメージが心配ならオススメです。
一度サロンでマニキュアで一番明るくできるレベルにしてくださいと相談してみては?
通報する
通報済み