干物女からの脱却

彼氏いない歴1年半の21歳女子大学生ですorz

周りの友達はほぼ彼氏or彼女持ちで、なんだか寂しい春のこの頃です…

大学で彼氏をつくるにしても、狭い世界なので、〇〇ちゃんの元カレが今のカレという風になるのもいやだしなーと思ってしまいます。

今日という日が一番若い のにと思いながらも、飼い猫とぐうたらしているのが幸せだったりもします。

ハッ!!Σ(゜ロ゜ノ)ノこのままではいかんのです!!



私のようないわゆる干物女の状態から脱却された経験をお持ちの方に質問です!


1、干物さん状態から脱却し、恋をつかむためにどのような努力をされましたか?

2、彼氏or旦那さんとの出会いや付き合うようになったきっかけを教えて下さいましm(__)m


よろしくお願いいたしますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/8 21:16

昨日SATC2を観ました
こんばんは。
ぐうたらしてる女性=干物女ということですかね?
干物女って、噛めば噛むほどおいしい味のある女性のことだと思ってました。すいません。
ぐうたら=干物の定義からいくと
私もクーポンさんくらいまではそのような状態でした
友人と呼べる存在すらいるのかいないのか、自分の中でゆらいでいたくらいでした
それに比べたら友人としっかり呼べる存在がいて
家に癒しのペットがいるクーポンさんの方がいいなぁと思いますけど
‘この人があの子の元彼’って考えたらキリがないですよ
通ってる大学ではない別のとこで彼を作るのもアリですし、失恋しても場所が別だからあまり気にならなくていいですよ。

ちなみに私の幼馴染は、県別にちゃっかり彼氏を作って遊んでましたこれはハジケまくりですね今は彼女も落ち着いた結婚生活を育んでます

では前置きが長くなりすいません。
私の干物脱却体験を。

1・・・もっさりした外見を、ファッション誌やショップ通いで改造。
こころはポジティブシンキングで考えるようにしていきました。
そうしたら自然に友人と呼べる存在も増え、異性とも気軽に話せるようになりました
2・・・主人とは同じバイト先
「言ってることと真逆」ですよね。同じバイト先だもの。
必然なのでしょう、かなり同僚間で噂になってしまいました。
そして何ヶ月か後に彼が進学で先に辞め、私も正社員の仕事に転職したことで自然とギスギスした雰囲気も和らぎました

SATC(この映画面白いですよね)のキャリーになるのか、はたまたシャーロットになるのか。
頭の回転が速いミランダか肉食サマンサか。

クーポンさん、暖かい春がやってきましたよ
学園祭シーズンももうすぐ
あなたの春、いっぱい満喫して下さいね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?