大人の方の知恵を貸してください!

解決済み

no Image

匿名 さん

大学2年の女です。高校生の時から3年以上同じ飲食店でバイトをしているのですが、大好きなバイト先がこのままでは崩壊してしまいます。どこに相談したらいいか分からず、良心的な方が多いアットコスメに質問させていただきました。

私の飲食店はチェーン店なのですが、店長がおらず、パートの50代後半のおばちゃんが、シフトを組んだり、店の立ち上げをしたり、店長の代わりをしています。その方は私とは3年以上一緒に働いていて、優しくて、何事も一生懸命で、まるで自分のおばあちゃんのような感じでほんとに大好きで大切な存在です。

しかし、春に他店舗から30代の社員さんが入ってきました。その社員さんがかなり癖がある方で、とにかく仕事が雑でミスが多く困っています。しかし、店長代わりの方が50代後半で優しいおばちゃんな為、とにかく舐めまくった態度を取ります。社員さんは「自分が1番仕事ができる」「この店は俺がみんなに指示をし立て直す」と口癖のように言って自分勝手にルールを変えまくってます。いろんな方と揉めてますが、自分は仕事ができるの一点張りです。

最近は、店長代わりのおばちゃんと、最近入ってきた仕事ができる女性を比べ、おばちゃんに対して「本社から必要とされているのは最近入ってきた女性のように仕事ができる人であって、あなたのような人は会社から期待もされてない」と暴言を吐いてます。

また、おばちゃんが作ってくれてるシフトに対して、「シフトがキツすぎて体調を崩した、あんたの責任だから訴える」などと言ってますが、社員さんよりおばちゃんの方が何倍も働いてます。

おばちゃんもかなり精神的にキツそうで、本社の方に「社員さんを別の店舗に異動させてくれないと私は辞める」と話していますが、おばちゃんはこの仕事が好きで新しい仕事を始める気持ちもなく、ほんとに辞めることはないだろうと本社の方も思っており、なかなか動いてくれません。おばちゃんも辞表を出して、ほんとにクビにされて仕事を失うのが怖く、辞表を出せない状況です。

もし、おばちゃんが辞表を出すなら一緒に辞表を出して辞めるという人は私を含め5人ほどいます。私はおばちゃんからほんとに可愛がってもらい、大好きだからおばちゃんが辞めるなら同じ日に辞める覚悟はあります。

しかし、こんなに1人で仕事を抱えていても、この仕事が好きで続けたいと言っているおばちゃんが辞めなきゃいけないのが可哀想でたまらないです。私もできたら大好きなお店を辞めたくないです。どうしたら本社が動いてくれると思いますか?パワハラで訴えるのも、本社に直談判しに行くのも、おばちゃんの為なら何でもやるつもりです。大好きなお店を守りたいです。どなたか知恵を貸してください。お願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?