人生を楽しむためにはどうすればいいか(長文です。)

解決済み

no Image

匿名 さん

今はあまり母に虐待は受けていませんが、小学生~中高生あたりまで受けていました。ヒステリックな母でした。普段はいつも通りなのに、怒るととても怖くて、げんこつで叩くまで家の中で追いかけてきました。私が嫌な気持ちで泣いてしまうと「アハハハハッざまあみろ」と笑いながら言われたり、「生まれて来なかったら良かったのに」「あんたなんか〇んでも別に何とも思わない。」とも言われました。嫌すぎて、唯一鍵がかかるお手洗いに駆け込むと、叩くまで気が済まないのか鍵を開けるやつでごそごそと開け、また叩かれました。買った問題集とかも、やらなくて書き込みが無いと、私の目の前で「ほら、やらんのやな。こんなんどうせいらない。」と言いびりびりに破かれました。参考書も破られたものがあり、それをテープではっつけて、学校に持って行って勉強したこともあります。何回も頭を持って髪の毛を抜かれたこともあります。
学校でも割と一人ぼっちが多くて、数科目のテストで上位を取り勉強を頑張ってるのに僻んだ言葉を掛けられたりとか、同学年の男の子に「〇ね」と言われたりとか、唯一ずっと友達だった子には「そんなんだから高校で友達が出来なかったんだよ」と言われました。その友達とは別の学校で1人ぼっちでいるのはだまって置きたかったので、言わなかったのですが、後々言うとそういう風に言われました。もうその子とは付き合いをやめています。
体育が一番苦手で毎回苦痛過ぎて、 何が嫌だったのかというと体育の前や授業中あとなどに「○○がちゃんとボール取らんかったから。」等と言われていたとです。
メイクをしようとすると母に「あんたの顔なんか誰も見てないから無駄」と言われるし、勉強でも何でもそうですが、よその子と比べられたりします。褒められたことなんか記憶にありません。私の行いが悪いとそれを同級生のママ友に全部話すので、それも嫌でした。それに同級生のママ友は自分の子供を褒める所が多くて本当に嫌でした。
学校内では性格の悪い子で、その親からはよく思われていて、私の母が知りそれを私に話すので、あのこはおやのまえではよくしてるんだ??と非常に疑問でした。

私といる時、私の目の前で「○○ちゃんは賢いやちゃんとしてるや可愛い」と言うので全く言われたことない私はすごく悲しくてやりきれないです。いつも比べてくるのに、私がよそのことをいうと「うちとよそは違う。」と言います。
今は虐待をされてないので、相談所やメール相談などは出来ないですし、
されていた時は、ネット媒体を持ってなかったのでそういうのがあるとは知らなかったです。

高校では友達もいなかったので、高校の修学旅行は行きませんでしたし、成人式の着物も着れませんでした。
他にもいやと思うことが沢山あります。幸い大学の授業料・学費は全額?出してもらい、奨学金は借りていません。
それならごく普通の家庭に生まれ、よその子供と比べられずに褒めてもらう方が嬉しかったです。

どうしたら人生を楽しむことが出来るのでしょうか?

私が幸せ・楽しいと感じることは、人と遠慮せずに話したりランチする時間、美味しいものを食べる時間、寝る時間、コスメを見る時間、貯金額を見る時間、褒めてもらう時間、散歩してる時間、ショッピングウインドウをしてる時間です。
子供は欲しいのですが、将来できた子供に優しく出来るかも不安です。


長文で失礼いたしました。

ログインして回答してね!

Check!

2020/6/24 08:29

自分と似たような経験だなと思いました。我慢我慢を重ねてきた何十年間だったでしょうね。
私は、つい我慢したり遠慮したりして、楽しむこと自体が難しいです。

なので、甘えたり、逃げたり、楽に生きる事は悪いことじゃないんだと自分に言い聞かせて、敢えて自分を甘やかすようにしています。質問者さんは幸せ、楽しいと感じられることに気付けているので、それを我慢することなくたくさんしたら良いのではないでしょうか。
その為にはお金が必要ですが(笑)お仕事で認められることも元気の源になると思います。

質問者からのコメント

2020/6/24 12:17

no Image

匿名 さん

ありがとうございます。
早く社会に出てお仕事で認められたいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?