部屋決めの条件、見極め方

no Image

匿名 さん

美容の質問ではないです!すみません!

去年から一人暮らしをし始め、今の部屋は職場の借り上げを使っていて家賃と範囲が決められた中で探したので不満だらけのところです。
2年経っていませんが、家賃上限も場所も制限がなくなったので引っ越そうと思っているのですがみなさんは部屋を決めるときのこれだけは譲れない条件はなんでしょうか?

今の部屋の不満点はあげたらキリがないですが、独立洗面台ではない、シンクが狭い・作業スペースが狭い、キッチンの排水口?が臭い(本当に臭くて何をしても臭いが込み上げてきて廊下を通るのも臭く、料理もしたくなくなります…)、角部屋だが日当たりが悪く朝から電気をつけないと暗い、収納が狭い
良い点は浴室乾燥機がついている、ゴミ捨てが24時間、宅配ボックスがある、駅近、急行が止まる

また、特にキッチンの臭いはイライラが募ります。内見した部屋が一つ下の階で、その時は臭いが気になるなど知りもしなかったので内見した時にどう確認したらいいかわかる方いますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?