どう頑張っても鼻がテカる…泣
初めて投稿します^^
キスのマットシフォンUVホワイトニングベースをTゾーンに使っているのですが、鼻だけがすぐにテカってしまいます。
ベースメイクは
キスの下地(Tゾーン)
↓
セザンヌの下地(頬)
↓
パウダーファンデ(エスプリークプレシャス)
こんな感じです。
たまにルースパウダーを鼻にはたきますが効果なし…
ファンデが皮脂でドロドロになることも(;_;)
保湿をしっかりしたり、テカリ防止のコスメを色々使ってきましたが全敗です(>_<)
ロングキープベースは使ったことがありませんが、キスと同じ皮脂吸収系なのでダメだと思います;
小学生のときから鼻の毛穴の開きが尋常じゃないくらい酷いので(BAさんによく驚かれます)、それも大きく影響していると思います(;_;)
テカらない下地、パウダーetc何でもいいので皆さんのイチオシを教えてください(>_<)!
キスのマットシフォンUVホワイトニングベースをTゾーンに使っているのですが、鼻だけがすぐにテカってしまいます。
ベースメイクは
キスの下地(Tゾーン)
↓
セザンヌの下地(頬)
↓
パウダーファンデ(エスプリークプレシャス)
こんな感じです。
たまにルースパウダーを鼻にはたきますが効果なし…
ファンデが皮脂でドロドロになることも(;_;)
保湿をしっかりしたり、テカリ防止のコスメを色々使ってきましたが全敗です(>_<)
ロングキープベースは使ったことがありませんが、キスと同じ皮脂吸収系なのでダメだと思います;
小学生のときから鼻の毛穴の開きが尋常じゃないくらい酷いので(BAさんによく驚かれます)、それも大きく影響していると思います(;_;)
テカらない下地、パウダーetc何でもいいので皆さんのイチオシを教えてください(>_<)!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:25
2011/4/10 02:16
下地の時に少し時間をかけるのもいいみたいですよ
こんばんは。もうお返事は遅いかもしれませんが。。。
どの商品がというのではないのですが、
テカリ防止のベースメイクの事ですみません。。。
鼻だけではなく、全体に・・・なので、
これから夏場にも応用が利くかな~と思いまして、
遅いかと思いましたが、コメントさせて頂きました。
崩れやすいのを防ぐには、
化粧水、乳液そのつどハンドプレスで落ち着かせるというのも
有効かと思います。
その後、乳液のベタベタ感が落ち着くまで、少し置いてみるのも
結構いいかと思います。
(他の身支度や髪の毛のセットなど・・・)
というのも、朝忙しいので、どんどんメイクしていきたいところですが(実際私もそういう事のが多いので)、
ベタベタした状態よりは、
少し肌に浸透して、落ち着いた状態で、
下地、さらにその下地もちょっと落ち着かせて、
ファンデを塗る方がよいかと思います。
このハンドプレスしたり、時間をおく方法は、
お肌全体の崩れ防止にもなると
雑誌やテレビ等でも見かけたりします。
最近の化粧水や乳液、クリーム等の説明書にもハンドプレスすると
よいですと書かれてるものもよく見かけたりします。
それと、確か以前、崩れにくする為に
メイクアップアーティストの方がテレビでやっていた方法ですが、
下地クリームの後、ティッシュを顔に広げて付けて、
一旦手のひらで、一度ふわっと押さえてました。
これで、乳液やUV下地等の余分な油分が取れるそうです。
その後、ファンデを塗り、
霧状のミストをふわっとお顔全体に軽く吹きかけて、
新しいティッシュを顔に広げ
手のひらでティッシュを一度押さえてました。
最後にルースパウダーを多めにはたいて、余分なお粉を
大きめのブラシで落として終了してました。
私も、夏場、どうしても汗が気になる時は、下地クリームの後ティッシュオフとファンデの後のミスト使いしてティッシュオフ+お粉を
していました。
そしたら、ベトベト感がなく、ミストも気持ちよくて、
お粉で更にサラサラ感があり、とってもいい感じでしたよ。
さっぱり系や軽めの化粧水や乳液ももしかしたら、もう既に
お使いかもしれませんが、そういうものもいいと思います。
私は以前、皮脂が多くて、さらに敏感肌で、合わないものはヒリヒリ
赤くなったりして、
乳液イコール油?テカル?と思って、乳液をつけない時期があったんですが、
BAさんから、乳液をつけないと返って、肌が乱れて良くないと
言われてから、ちゃんと化粧水、乳液とステップを踏んで付けるようになり、
だいぶ過剰な皮脂も敏感な肌も落ち着いたのかなとも思います。
その時のBAさんは、コーセーの方だったので、コーセーの敏感肌ラインのものをライン使いしていました。
ちょっとお値段がよかったのとあまりメジャーじゃなく
扱ってないドラッグストアも多かったので次第に、
私は、他のはないかな~と探して、
敏感肌用のキュレルの化粧水2と乳液を見つけ、使用していました。
こちらのランキングの評価もそれ程悪くはないと思います。
テカらない下地やパウダーのご紹介ではないので、
申し訳ないのですが、下地の前の化粧水や乳液で
お肌の状態を整えるのもよいのかなとも思いました。
それと、私は、キュレルはメイク落としと泡洗顔液も使っていました。
いまだに、泡洗顔液は、度々色々浮気しては、戻ってきています。
泡状で出てくるので、泡立ていらずで、お肌にも優しくて、
敏感肌の方はもちろん、混合肌の方もさっぱりとして優しい洗い上がりと思います。
これは、私の使った基礎化粧品で、
私にはそれが合って、
少なくとも、荒れていたお肌の調子が段々よくなって、
メイクもしやすくなったな~と思ったので、
私の一例として、基礎化粧やメイク落としや洗顔の事も書いてみました。
色々悩んでる時って、何がどういけないのかな~って、
とっても悩んでしまいますものね。。。
それから、テカるからと、あぶらとり紙の使いすぎは、
どんどん皮脂を出すので、ティッシュで押さえる方が
よいと思いますよ。
くうさんが、既にお使いの基礎化粧が合っていて気に入っている
ものを無理に他に移す事はないと思います。
なので、少しお化粧する過程で、普段よりちょっぴり時間をかけて、
ゆっくり行ってみる、一呼吸おいてみるだけでも、多少なりとも
違ってくるのかなとは思います。
鼻への専用のテカリ防止の化粧品が思い浮かばず申し訳ありませんが、
少しでも、くうさんのメイクの悩みがよくなったらなあと願ってます。
こんばんは。もうお返事は遅いかもしれませんが。。。
どの商品がというのではないのですが、
テカリ防止のベースメイクの事ですみません。。。
鼻だけではなく、全体に・・・なので、
これから夏場にも応用が利くかな~と思いまして、
遅いかと思いましたが、コメントさせて頂きました。
崩れやすいのを防ぐには、
化粧水、乳液そのつどハンドプレスで落ち着かせるというのも
有効かと思います。
その後、乳液のベタベタ感が落ち着くまで、少し置いてみるのも
結構いいかと思います。
(他の身支度や髪の毛のセットなど・・・)
というのも、朝忙しいので、どんどんメイクしていきたいところですが(実際私もそういう事のが多いので)、
ベタベタした状態よりは、
少し肌に浸透して、落ち着いた状態で、
下地、さらにその下地もちょっと落ち着かせて、
ファンデを塗る方がよいかと思います。
このハンドプレスしたり、時間をおく方法は、
お肌全体の崩れ防止にもなると
雑誌やテレビ等でも見かけたりします。
最近の化粧水や乳液、クリーム等の説明書にもハンドプレスすると
よいですと書かれてるものもよく見かけたりします。
それと、確か以前、崩れにくする為に
メイクアップアーティストの方がテレビでやっていた方法ですが、
下地クリームの後、ティッシュを顔に広げて付けて、
一旦手のひらで、一度ふわっと押さえてました。
これで、乳液やUV下地等の余分な油分が取れるそうです。
その後、ファンデを塗り、
霧状のミストをふわっとお顔全体に軽く吹きかけて、
新しいティッシュを顔に広げ
手のひらでティッシュを一度押さえてました。
最後にルースパウダーを多めにはたいて、余分なお粉を
大きめのブラシで落として終了してました。
私も、夏場、どうしても汗が気になる時は、下地クリームの後ティッシュオフとファンデの後のミスト使いしてティッシュオフ+お粉を
していました。
そしたら、ベトベト感がなく、ミストも気持ちよくて、
お粉で更にサラサラ感があり、とってもいい感じでしたよ。
さっぱり系や軽めの化粧水や乳液ももしかしたら、もう既に
お使いかもしれませんが、そういうものもいいと思います。
私は以前、皮脂が多くて、さらに敏感肌で、合わないものはヒリヒリ
赤くなったりして、
乳液イコール油?テカル?と思って、乳液をつけない時期があったんですが、
BAさんから、乳液をつけないと返って、肌が乱れて良くないと
言われてから、ちゃんと化粧水、乳液とステップを踏んで付けるようになり、
だいぶ過剰な皮脂も敏感な肌も落ち着いたのかなとも思います。
その時のBAさんは、コーセーの方だったので、コーセーの敏感肌ラインのものをライン使いしていました。
ちょっとお値段がよかったのとあまりメジャーじゃなく
扱ってないドラッグストアも多かったので次第に、
私は、他のはないかな~と探して、
敏感肌用のキュレルの化粧水2と乳液を見つけ、使用していました。
こちらのランキングの評価もそれ程悪くはないと思います。
テカらない下地やパウダーのご紹介ではないので、
申し訳ないのですが、下地の前の化粧水や乳液で
お肌の状態を整えるのもよいのかなとも思いました。
それと、私は、キュレルはメイク落としと泡洗顔液も使っていました。
いまだに、泡洗顔液は、度々色々浮気しては、戻ってきています。
泡状で出てくるので、泡立ていらずで、お肌にも優しくて、
敏感肌の方はもちろん、混合肌の方もさっぱりとして優しい洗い上がりと思います。
これは、私の使った基礎化粧品で、
私にはそれが合って、
少なくとも、荒れていたお肌の調子が段々よくなって、
メイクもしやすくなったな~と思ったので、
私の一例として、基礎化粧やメイク落としや洗顔の事も書いてみました。
色々悩んでる時って、何がどういけないのかな~って、
とっても悩んでしまいますものね。。。
それから、テカるからと、あぶらとり紙の使いすぎは、
どんどん皮脂を出すので、ティッシュで押さえる方が
よいと思いますよ。
くうさんが、既にお使いの基礎化粧が合っていて気に入っている
ものを無理に他に移す事はないと思います。
なので、少しお化粧する過程で、普段よりちょっぴり時間をかけて、
ゆっくり行ってみる、一呼吸おいてみるだけでも、多少なりとも
違ってくるのかなとは思います。
鼻への専用のテカリ防止の化粧品が思い浮かばず申し訳ありませんが、
少しでも、くうさんのメイクの悩みがよくなったらなあと願ってます。
通報する
通報済み