ファンデののりが悪い(>_<)

私は毎日ファンデをつけているんですが
とってものりが悪くて悩んでいます

朝は化粧水→乳液(下地入り)→リキットファンデ→パウダー
→パウダーファンデの順でつけています
すぐ油浮きしてしまうというか
とにかくのりが悪くて
どうしたらいいですか??

ログインして回答してね!

Check!

2006/9/2 22:09

 朝の洗顔前に蒸しタオルをするとノリが良くなりますよ~。肌が柔らかくなって化粧水などが浸透しやすく、保湿がしっかりされやすくなります。ファンデをつける前には、肌がしっとり、だけどべたついていない状態になっているかどうか確認してみてください。下地(乳液)をつけすぎているとファンデがよれたり付きすぎたりしますし、乾燥していても粗い仕上がりになったり。
 リキッドとパウダーファンデの間にパウダーを使ってメイクされてるみたいですが、いろいろと、メイクする順番を変えてみてはどうですか?もし、リキッド~パウダーの時点で仕上がりがいまいちだったら、パウダー抜いてみるとか、下地~パウダーファンデで終了してみるとか・・。相性が悪い組み合わせがあるのかもしれませんからね。
それに少し塗りすぎな気がします。カバー面で気になるならファンデ重ねではなく下地の時点でしっかり整え、ファンデ薄めにしてはどうでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?