職場でのトイレの使い方について

no Image

匿名 さん

女子トイレなのですが、ある先輩が大をした後にウォシュレットを使用してその汚れが飛び散ったまま。
使う人はほぼほぼ自分かその先輩です。

トイレに入るときにそれが見えてしまうので、撃沈します。

たびたびそんなことがあるのでトイレを綺麗に使用しましょう等の張り紙をしたりしましたがやっぱり汚れ…

掃除をするのはいつも私です。
洗面台にもアホ毛を抜いた髪がパラパラと落ちている…

ほんと嫌気がさします。

掃除をせずそのままにする?→汚れがこびり付いて取れにくくなってしまう
汚れていたときは便座を上げておく?→あからさまで嫌味っぽい
直接言って指摘するのも先輩が恥ずかしいだろうなと…

何か解決策はありますでしょうか?

見た目にはいろいろと気を使っているのに、トイレはそんな使い方をするなんて考えられません。

先程の質問で、当番制でトイレ掃除をしたらいいのでは?と回答が多くありましたが、私よりも10年以上の社歴がある一回りも年上の先輩に対して、まだ勤めて数年の私が「当番でトイレ掃除をお願いします」と言うのはだいぶ気が引けます。

他の解決策の回答をお待ちしてます。
1つ前の質問に回答ありがとうございました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?