よく眠るためにしてることを教えてほしいです

最近は布団にはいってから2時間以上は眠りにつけません。
友達から「布団に入ったら5分くらいでねむれるよ」と聞き驚くばかり。
眠りに入れば途中で起きることもなく朝まで寝れるのですが。

肌や健康のため睡眠はとても大事だと思うので改善したいです。

そこでもしみなさんがよく眠るために実行していることがあったら教えてほしいです!
眠りにつくため・深い睡眠をとるためなど睡眠に関することならば何でも構いません!


私か最近眠りにつくために最近取り組んでいること
1、体内リズムを崩さないために起きる時間と寝る時間は毎日だいたい同じにする。
2、暖房は下げて寝る(最近は朝起きると寒いですが)
3、ソックスをはいて寝る(足を温めるため)
4、清潔なマクラカバーを使用
5、薄いパジャマで寝る



寝ようと思うと意識して眠れなかったりします。
疲れててもなかなか。
最近はリラックスした体勢がとれなくて、特に仰向けで眠ろうとすると首に力を入れてなくても入っているような気がしたり、なんとなく苦痛なんです。
枕のせいでしょうか?なかなか良い枕に出会えません。

学校から帰ってきて食事をとり、勉強を始めたころはいつも眠いのですが…。
こんなときはお昼寝(昼ではなく完全に夜なんですが)した方がよいと思います?30分くらい?

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/11 22:30

わいもくんさんへ
レスありがとうございます

アロマと運動、リラックス
とりあえずこの3つは目標にしてみます!

「イランイラン」とてもかわいい名前ですね♪
今度アロマコーナーで香り確かめてきます。
よいなと思ったら試してみようと思います。

いろいろ試してみても良くならなかったら薬も考えてみようと思ってます。
何か良い方法が見つかると本当に助かるのですが…。

リラックスって難しいですね。
私はたぶん普段ストレスを感じやすいのかもしれないです。
特に対人関係で。
たくさんの人や不慣れな人といると疲れるなと感じてしまいます。
心を開きたいのですが、私が心を開けるのは自分の波長に合う人だけで、
そのほかの人といると話がかみ合わなくなったりすることが結構多いです。
自然体でいたいけれどもどうしてもバリアみたいなものを張ってしまっているようで。
気を使ってしまいます。結局は自分を守りたいだけなのでしょうね。
私の考え方とかなり違う人、私とは違う考え方・方向性をもっている人と話していると予想と違った答えばかり帰ってくるので(当たり前ですよね)そのあととっさに防御姿勢に…。

無意識なんですよねー。
話し終わった後でいつも後悔してしまいます。


誰でもあることかもしれないですけど、たまに考えちゃいます。

でも私後悔してもすぐに忘れちゃうタイプなんですよね。笑
話終わった後いつも後悔するけれどもどんな内容だったか2日後には忘れてて、
今まで人と話して後悔したことがたくさんあるということしか覚えてないんです。笑

その点はストレスをちょっとだけ逃がしているのかも。
あと大雑把な性格もストレスの逃げ道?みたくなっているのかも。

人って難しいですね。
大雑把だけど気にするところは気にしちゃうんですもん。

ってながながと私の話ばかり…申し訳ないです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?