よく眠るためにしてることを教えてほしいです

最近は布団にはいってから2時間以上は眠りにつけません。
友達から「布団に入ったら5分くらいでねむれるよ」と聞き驚くばかり。
眠りに入れば途中で起きることもなく朝まで寝れるのですが。

肌や健康のため睡眠はとても大事だと思うので改善したいです。

そこでもしみなさんがよく眠るために実行していることがあったら教えてほしいです!
眠りにつくため・深い睡眠をとるためなど睡眠に関することならば何でも構いません!


私か最近眠りにつくために最近取り組んでいること
1、体内リズムを崩さないために起きる時間と寝る時間は毎日だいたい同じにする。
2、暖房は下げて寝る(最近は朝起きると寒いですが)
3、ソックスをはいて寝る(足を温めるため)
4、清潔なマクラカバーを使用
5、薄いパジャマで寝る



寝ようと思うと意識して眠れなかったりします。
疲れててもなかなか。
最近はリラックスした体勢がとれなくて、特に仰向けで眠ろうとすると首に力を入れてなくても入っているような気がしたり、なんとなく苦痛なんです。
枕のせいでしょうか?なかなか良い枕に出会えません。

学校から帰ってきて食事をとり、勉強を始めたころはいつも眠いのですが…。
こんなときはお昼寝(昼ではなく完全に夜なんですが)した方がよいと思います?30分くらい?

ログインして回答してね!

Check!

2011/4/15 12:04

あまり気負いせず・・・気持ちよさ重視!
natural cosmeさん、はじめまして

2時間も眠れないのは辛いですね
私もnatural cosmeさんのお友達と同様に、寝つきはよく、最近は数秒で寝てしまいます。
今まではせいぜい5分ほどの早さだったのですが、最近実行していることがあって、
数秒で寝れるようになってしまいました(笑)それをお教えしますね

それは、「腹式呼吸」です

皆様のレスは読んでいないので既出でしたらごめんなさい。
「腹式呼吸」ホントいいです。
私は普段胸式呼吸で、今まで「腹式呼吸がいい」という話は聞いていましたが、面倒くさいと思っていて実行しませんでした
しかし、今年に入って自分の体について色々と考えることがあり、
今は意識して腹式呼吸をするようにしています。
やってみると、少し腹筋は使いますが、とても簡単で色々な効果がありました

意識しないとできないのですが、少しの時間だけでも(例え5分だけでも)効果があります。

腹式呼吸は自律神経を副交感神経優勢にします。
夜眠るときに、意識して腹式呼吸をすれば、副交感神経が活発になるおかげで、
全身の筋肉がリラックスし、心音は穏やかに、頭がボーッとしてそのまま
ストンと眠りに落ちることができます。(私はボーッとします。笑)

他にも、色々効果がありますが、ここでは割愛しますね
腹式呼吸は、やらない日とやった日で本当に体調が違います

natural cosmeさん、色々努力されているようですが、私になりにお答えさせてください

1、体内リズムを崩さないために起きる時間と寝る時間は毎日だいたい同じにする。
⇒体内リズムを大切にすることはとても良い事なのですが、人間の体は、
太陽の光を浴びて14~16時間後に眠たくなるようにできています。
眠たくなったらせめて2時間以内に寝ないと、翌日疲れてしまうのです。
私の場合はきっちり15時間後に眠くなります。
ご存知なければ、取り入れてみてくださいね

2、暖房は下げて寝る(最近は朝起きると寒いですが)
⇒お布団をかぶっても、寒いということでしょうか?
暖房を消しても、暖まるお布団選びも大切だと思います

3、ソックスをはいて寝る(足を温めるため)
⇒靴下は、履かない方が指の動きがスムーズになって血流の妨げにならないので良いのですが、
ブカブカの締め付けない靴下であれば履いていてもOKだと思います

4、清潔なマクラカバーを使用
⇒お肌にもいいですね
お気に入りのシーツやカバーで、お布団に入るのが癒しになるようにしましょう

5、薄いパジャマで寝る
⇒私は生理中以外、真冬でも下着(パンツ)はつけません。
そのほうが、布団の中で動きやすく、なぜか体温が均等に行き渡る気がするのです。
そのかわり、寒く感じるときはインナーを着たり、厚めのパジャマ、それで汗をかくようであれば薄めのパジャマ、
というように、その時々の自分の体調に合わせています。
お布団の中の温度は、とっても重要だと私は感じています
そして、パジャマはとにかく着心地のいい物を

ベッドやお布団、パジャマ、シーツなどを大好きなものばかりにすると、
気分がとってもいいですよ(もしされていたらすみません)

枕については、とても個人差があるのでこの枕がいい枕だとは言えません。
ソバガラを愛用される方もいれば、低反発が好きな方など様々だからです。
そして、私もいくつも枕を買い替えましたが、どれもしっくりきませんでした。
今は枕を使っていません。私にとってはこれが一番でした。
オマケにどこでも寝られます(笑)
枕無しをお勧めしているお医者様もおられますし、そういう本も出ています。(逆に枕は必須と仰る方もいます)

あと、お昼寝はいいですが、夜のお昼寝(?)は、しない方が良いです!
夜、確実に眠くなくなってしまいます。

どうしても眠れないとき、私はホットミルクを飲むと眠れます
しかし本来アジア人は、牛乳やチーズなどの乳製品を
分解する酵素が少ないので、牛乳が合わない方もおられます。
natural cosmeさんも牛乳がダメでしたら無理に飲まないようにしてください。
眠れる方法のサイトを見つけました
http://www.gussuri.net/009_9_/ent234.html
こちらは腹式呼吸のやり方が書かれています
http://www.akakura.gr.jp/~akakura26/n026-fukusikikokyu.htm

一日も早く充実した睡眠をとれますように

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?